- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学大学院および総合研究所(埼玉県上尾市、院長・所長=大木英夫)は9月29日(土)に、学術セミナー「朝鮮半島情勢と北東アジアの安全保障」を開催する。当日は元韓国統一省長官の康仁徳氏、政策研究大学院大学准教授の道下徳成氏を講師に招き、朝鮮半島の今後の展望などについて講演を行う。要事前申し込み、参加費500円。
2012年は北東アジアをはじめ世界の主要な国で、選挙や首脳陣交代によって新しいリーダーシップが誕生する可能性がある特異な年である。北朝鮮でも、金正日総書記の急逝によって3代世襲の金正恩氏が新しい最高指導者となった。現在、北朝鮮をめぐる国際関係に大きな変化は見られないが、日本の安全保障にとって金正恩政権への対処は重要な課題となっている。
今回のセミナーでは、北東アジアをめぐる問題にかかわる専門家が、朝鮮半島の動向と日本の安全保障をどう構築するのかについて討論する。
◆学術セミナー「朝鮮半島情勢と北東アジアの安全保障」
【日時】
2012年9月29日(土)14:00~16:30(開場13:30)
【場所】
聖学院大学ヴェリタス館教授会室(埼玉県上尾市戸崎1番1号)
【参加費】
500円
【講演】
「北朝鮮の挑発行動の分析と今後の展望」
康仁徳 (聖学院大学総合研究所特命教授 元韓国統一省長官)
「金正恩政権と南北朝鮮関係」
道下徳成(政策研究大学院大学(GRIPS)准教授 同安全保障・国際問題プログラムディレクター 国際関係学博士)
報告 宮本 悟(聖学院大学総合研究所准教授)
コーディネータ 小田川 興 (聖学院大学総合研究所特命教授)
【主催】
聖学院大学大学院
聖学院大学総合研究所 日韓現代史研究センター
【お申込み・お問い合わせ】
氏名・郵便番号・住所・電話番号・職業(所属)を記入して、Eメール、ファックスまたはハガキで「聖学院大学院・日韓学術セミナー係」宛にお申し込みください。
TEL: 048-725-5524
FAX: 048-781-0421
E-mail: research@seigakuin-univ.ac.jp
URL: http://souken.seigakuin-univ.ac.jp/symposium/86/
●聖学院大学(学長:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1番1号)
1988年設立。大学は3学部7学科(政治経済/コミュニティ政策/欧米文化/日本文化/児童/こども心理/人間福祉)のほか、大学院、総合研究所を有する。
▼本件に関する問い合わせ先
聖学院大学 広報局広報戦略室 担当:栗原
電話(ダイヤルイン): 048-780-1707
FAX: 048-725-6891
E-mail: pr@seig.ac.jp
URL: http://www.seigakuin.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |