神奈川大学

神奈川大学が10月5日・17日に、3000名以上の学生が参加する地震・防災避難訓練を実施

大学ニュース  /  イベント  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

神奈川大学は横浜キャンパスおよび湘南ひらつかキャンパスにおいて、学生・教職員の参加による地震・防災避難訓練を実施する。

 関東東海地域や首都圏において、大規模な地震災害の発生が予想されているなか、神奈川大学では授業時間帯における訓練を通じて、学生・教職員など一人ひとりの防災・減災に関する意識の向上を図り、防災計画等の改善をすすめる。

◆神奈川大学 地震・防災避難訓練
【横浜キャンパス】
 〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1

[日時]
 2012年10月5日(金)
 11:45~12:30 (小雨決行、雨天翌週順延)

[想定訓練]
 東京湾北部沖で震度6弱の地震が発生し、その後10号館食堂および7号館1Fで火災が発生したことを想定し、対象号館で授業中の学生を避難させる。

[対象者]
 授業履修者(約2,000名)

[お問い合わせ]
 神奈川大学 総務部総務課
 TEL: 045-481-5661(代)


【湘南ひらつかキャンパス】
 〒259-1293 神奈川県平塚市土屋2946

[日時]
 2012年10月17日(水)
 12:15~13:00 (小雨決行、雨天翌週順延)

[想定訓練]
 伊豆半島沖で大規模な地震が発生し、湘南ひらつかキャンパスは震度6弱を観測した。
その後、1号館、2号館、6号館および体育館から火災が発生したことを想定し、対象号館で授業中の学生を避難させる。

[対象者]
 授業履修者(約1,900名)

[お問い合わせ]
 神奈川大学 平塚事務部庶務課
 TEL: 0463-59-4111(代)

---------------------------

▼本件に関する問い合わせ先
 神奈川大学広報部
 TEL: 045-481-5661(代)