日本工業大学

日本工業大学が10月14日に「第4回3D-CADプロダクトデザインコンテスト」授賞式を開催

大学ニュース  /  イベント  /  高大連携

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

日本工業大学は10月14日(日)に、「第4回3D-CADプロダクトデザインコンテスト」授賞式を開催する。これは、高校生対象のプロダクト(製品)デザインのコンテストで、3D-CAD(*)を駆使して表現された斬新かつ独創的な作品を募るというもの。今回は、テーマ部門「ものをきる道具」と自由デザイン部門「独創的で楽しい提案」の2部門で作品を募集、全国の高校から125作品の応募があった。
*3D-CAD:コンピュータを用いて設計作業を支援する3次元システム

 今年で4回目を迎える同コンテストへは全国の高等学校から、テーマ部門「ものをきる道具」に83作品(25校)、自由デザイン部門「独創的で楽しい提案」に42作品(13校)の応募があった。

 10月14日(日)に開催する授賞式では部門ごと、あるいは両部門から選ばれた各賞の表彰や優秀作品の展示を行うほか、特別審査員・森田敏昭氏(東京造形大学インダストリアルデザイン専攻領域教授)による講演会を実施する。優秀作品については、最新の加工法(積層造形法)によって3次元形状のオブジェ(造形品)として実際に成型され、受賞者に贈呈される。

 同コンテストでは、創造性の育成やCADによる表現技術向上をめざしており、3D-CADソフト(SolidWorks)の貸し出しや操作演習の授業(無料)、出張指導を行うなど、3D-CADを扱ったことのない未経験者でも積極的に参加できるよう配慮をしてきた。同大は工業教育の一環として、今後もこの取り組みを定期的に続けていきたいと考えている。

◆第4回 日本工業大学 3D-CADプロダクトデザインコンテスト授賞式
【開催日】
 10月14日(日)
【場所】
 日本工業大学 LCセンター マルチメディア教室
【内容】
 11:00~12:00 講演 森田敏昭氏(東京造形大学インダストリアルデザイン専攻領域教授)
 12:00~13:00 プロダクトデザインコンテスト授賞式
 13:00~14:30 受賞者参加の昼食会
 ※当日の詳しいタイムテーブル
 http://www.nit.ac.jp/whats_new/view/1093

◆3D-CADプロダクトデザインコンテストのページ
 http://leo.nit.ac.jp/~nagasaka/pd-contest/index.html

▼本件に関する問い合わせ先
 日本工業大学 広報室
 TEL: 0480-33-7519(直通)
 E-mail: kouhou@nit.ac.jp