- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
工学院大学は11月10日(土)に、新宿キャンパス3階アーバンテックホールにて、建築学部開設記念レクチャーシリーズ3第9弾「茶室談義 伝統と現代」を開催する。講師は日本を代表する世界的建築家磯崎新氏と、同じく世界的建築家で同大教授の藤森照信氏。
このレクチャーシリーズは、日本初の建築学部設立を記念して昨年から開催しており、今秋でシリーズ3を迎えた。今回は、IPEC- 2012(*)が工学院大学で開催されることを記念し、関連講演会として開催する。
当日は日本の伝統的な極小空間である「茶室」をテーマに、現代における諸々の空間様相について世界的建築家が語る「全方位的談義」を行う。どんな世界観が飛び出すか。磯崎新氏と藤森照信氏の夢の対談が実現する。
◆レクチャーシリーズ 3 - No.9「茶室談義 伝統と現代」
日 時: 11月10日(土)
18:00~20:00(17:30開場) 20:00~21:30 懇親会
※完全予約制。なお、懇親会(会費:\\3,500/藤森照信著「茶室学」贈呈)に参加される方は、お申し込みの際にお知らせください。
会 場 : 工学院大学 新宿キャンパス3階 アーバンテックホール
定 員 : 定員250名(事前申込による先着順) 入場無料
講 師 : 磯崎 新氏 × 藤森 照信氏(工学院大学教授)
ナビゲーター : 富永 祥子准教授/工学院大学建築学部建築デザイン学科
申 込 : 下記HPよりお申し込み下さい 締切11月2日
※定員になり次第締め切らせていただきます
申込URL http://www.jcd.or.jp/
主 催 : 工学院大学建築学部
共 催 : 空間デザイン機構
一般財団法人日本空間デザイン協会
社団法人日本商環境設計家協会
公益社団法人日本サインデザイン協会
一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会
後 援 : 一般社団法人日本インテリアプランナー協会
協 力 : 株式会社 六燿社
*今年度、第12回を迎えるIPEC- 2012は、「ひと・環境・デザイン」をメインテーマに、インテリアのプロフェッショナルと企業が協力して未来を切り開く交流の場として、インテリア界で注目を集めるイベントとして定着しました。今回は、その開催場所を工学院大学新宿キャンパスに移し、産業界と人材育成の場である学界との交流を図ることで、新たな連携も生み出していきます。学生向けのセミナー(11/10 14時から)も予定しておりますので、若い方々のご来場も歓迎します。
▼本件に関する一般の方の問い合わせ先
◎IPEC事務局 【E-mail: ipec.oka@gmail.com 】
〒141-0022
東京都品川区東五反田5-25-19
東京デザインセンター3階 JIPA内
TEL: 090-4002-8683
URL: http://www.jipa-official.org
▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
学校法人工学院大学 総合企画部広報課
TEL: 03-3340-1498
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 工学院大学 |
![]() |
URL https://www.kogakuin.ac.jp/ |
住所 東京都新宿区西新宿1-24-2 |
学長(学校長) 今村 保忠 |