- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人城西大学水田美術館では、城西大学で10月30日(火)~11月10日(土)まで「浮世絵の版元と出版」展を、城西国際大学で11月3日(土)~12月1日(土)まで「江戸のスター参上!」展を開催する。
学校法人城西大学水田美術館では今秋、所蔵する水田コレクションをベースに、以下の二つの浮世絵展を開催する。ひと味違った視点で浮世絵を楽しめる。
◆城西大学水田美術館(埼玉県)
『水田コレクション展~浮世絵の版元と出版』
展示内容: 浮世絵の最大の特徴は、大衆が気軽に購入できる量産された出版物で、それを企画から宣伝、販売まで一手に引き受けるのが版元です。今回の展覧会では、館蔵品より喜多川歌麿東洲斎写楽などの浮世絵を展示しながら、浮世絵版画を出版の歴史から捉えていきます。
開催日程: 2012年10月30日(火)~11月10日(土)
ギャラリートーク/11月3日(土)午後2時~
開館時間: 午前10時~午後4時
休館日: 月曜日、11月1日(木)
入館料: 一般300円、高校生以下無料
会場: 城西大学水田美術館
〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1-1
東武越生線 川角駅より徒歩10分
▼本件に関する問い合わせ先
TEL: 049-271-7327
URL: http://www.josai.ac.jp/~museum/
◆城西国際大学水田美術館(千葉県)
『江戸のスター参上!~役者絵の色々な楽しみ方』
展示内容: 大衆の人気を集める歌舞伎役者を描いた役者絵は、浮世絵の重要なジャンルです。江戸庶民にとって役者絵は、現代のブロマイドのようなものでした。今回の展覧会では、館蔵品より歌川国芳や豊原国周などによる役者絵や、房総ゆかりの「南総里見八犬伝」などに登場するヒーロー達を紹介します。
開催日程: 2012年11月3日(土)~12月1日(土)
ギャラリートーク/
11月10日(土)、17日(土)午後1時30分~
開館時間: 午前10時~午後4時
休館日: 日・月・祝日、11月3~5は開館
入館料: 一般100円、高校生以下無料
会場: 城西国際大学水田美術館
〒283-8555 千葉県東金市求名1番地
JR東金線 求名駅より徒歩5分
▼本件に関する問い合わせ先
TEL: 0475-53-2562
URL: http://www.jiu.ac.jp/museum/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 城西大学 |
URL https://www.josai.ac.jp/ |
住所 埼玉県坂戸市けやき台1-1 |
学長(学校長) 藤野 陽三 |