- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
10月31日、学校法人工学院大学は学園創立125周年を迎えた。多くの来賓の人々やOBOGと共に、学園の歴史と新に始まるスタートを祝福し、京王プラザホテル新宿において記念式典、祝賀会を盛大に執り行った。同時に新宿キャンパスでは「キャンパス・フェスタ」を開催。さまざまなイベントで祝典を盛り上げた。
工学院大学は125周年となる創立記念日の10月31日に、学園の発展に寄与した700名を超える来賓を迎え、京王プラザホテル新宿において記念式典を盛大に開催した。雅楽師・東儀秀樹氏により厳かに始まった式典では、来賓代表が祝辞を述べると共に、2010年ノーベル化学賞受賞者の根岸英一博士が記念スピーチを行った。
その後、会場には学園125年の歩みが映しだされ、学園代表からの次なる150年にむけた決意が語られた。そして同大グリークラブOBにより工学院大学歌が高らかに歌い上げられ、式典を飾った。
続く祝賀会は、和太鼓の演奏と共に開会。鏡開き、戸塚囃子保存会による戸塚囃子・八王子消防記念会の木遣りなどが賑々しく祝いの場を盛り上げ、来賓の人々と共に125回目の創立記念日を祝った。
会場隣接のホワイエではこの日、学生プロジェクトによる「東京駅丸の内駅舎復原模型」を展示。完成した姿を初公開した。ガラスケースに納められた模型は、細部に渡り精巧な意匠が再現され、構造断面・基礎部分まで網羅した、実物を彷彿とさせる完成度を披露していた。約2年間にわたる学生らの努力が結実した作品となった。
午後には、新宿キャンパス・エステック広場で「キャンパス・フェア」を開催。OBOGや在学生のパフォーマンス、雅楽師・東儀秀樹氏のスペシャルライブなどで盛り上がり、学生や教職員、OBOGらが一体となって工学院大学の新たなスタートを祝った。
▼本件に関する一般の方の問い合わせ先
学校法人工学院大学 総務課125周年記念事業事務担当
TEL: 03-3340-1449(平日9:00-17:00)
▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
学校法人工学院大学 総合企画部 広報課
TEL: 03-3340-1498
FAX: 03-3340-1648
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 工学院大学 |
![]() |
URL https://www.kogakuin.ac.jp/ |
住所 東京都新宿区西新宿1-24-2 |
学長(学校長) 今村 保忠 |