- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
文教大学は、大橋ゆか子学長の2013年3月31日付け任期満了に伴う次期学長選出選挙を11月21日に実施し、新しい学長に野島正也副学長兼人間科学部長(65歳)を選出した。これを受け、12月18日に学園理事会において次期学長就任が承認された。
野島氏は新潟大学教育学部卒で、東京教育大学大学院教育学研究科修士課程修了、同博士課程中退。専門研究分野は、社会教育学・生涯学習学。文教大学には1977年4月着任。同大大学院人間科学研究科長を経て、2009年4月より副学長兼人間科学部長を務めている。
文教大学では、1966年の開設(当時は立正女子大学、1976年に文教大学に校名変更)以来、11代目の学長となる。
なお、学長就任時期は2013年4月1日で、任期は4年間。
◆新学長プロフィール
野島正也(のじま まさや)
1947年3月、新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業、東京教育大学大学院教育学研究科修士課程修了、同博士課程中退。文教大学講師、助教授を経て1993年4月より教授。大学院人間科学研究科長、人間科学部長、生涯学習センター長、入学センター長、副学長等を歴任。
専門は、社会教育学・生涯学習学。社会的な活動としては、内閣府統計委員会専門委員、文部科学省統計分析アドバイザー、国立教育政策研究所客員研究員、埼玉県生涯学習審議会会長、埼玉県社会教育委員会議議長等を歴任。
著書には、『現代公民館全書』(共編著、東京書籍)、『いきいきマイライフ―定年後の生活設計』(文教大学出版事業部)などがある。
趣味は家庭菜園と林間散策。お酒はたしなむ程度。
(学長就任の抱負 および 経歴は別紙を参照)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |