- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学文学部教育学科開設準備室では2月23日(土)に、第4回公開シンポジウム「~未来の教師たちへ~」を開催。教育者や研究者らによるリレートークや、精神科医の香山リカ氏と佐藤学同大教授による対談を行う。また、当日はプレ企画として、進学希望者と高校生らを対象に教育学科の紹介を兼ねたアトラクションや施設案内も実施(シンポは参加申込不要。プレ企画は要申込)。
今春、小学校教員の養成を目指す「教育学科」を開設する学習院大学文学部は、これまで3回にわたり公開シンポジウムを実施してきた。
4回目となる今回のシンポジウム「~未来の教師たちへ~」では、教育の専門家らによる「未来をめざす教育のヴィジョン」と題したリレートークや、精神科医で立教大学教授の香山リカ氏を招いての、佐藤学・学習院大学教授との対談「明日の教師たちへのメッセージ」を開催する。
また、当日はプレイベントとして、進学希望者や高校生を対象に、教育学科の紹介を兼ねたアトラクションや施設案内も実施する。詳細は以下の通り。
◆第4回公開シンポジウム「~未来の教師たちへ~」
【日時】2月23日(土) 15時~17時
【場所】学習院大学 中央教育研究棟301教室
【対象】進学希望者、学生、教師、一般市民
【申し込み】不要
【内容】
開会の言葉 諏訪 哲郎氏
第1部 リレートーク「未来をめざす教育のヴィジョン」
諏訪 哲郎氏 学習院大学文学部教授
長沼 豊氏 学習院大学文学部教授
嶋田 由美氏 和歌山大学教育学部教授
辻 政博氏 東京都図画工作研究会顧問
飯沼 慶一氏 成城学園初等学校教諭
佐藤 陽治氏 学習院大学スポーツ・健康科学センター教授
斉藤 利彦氏 学習院大学文学部教授
第2部 「明日の教師たちへのメッセージ」
香山 リカ氏 精神科医、立教大学現代心理学部教授
佐藤 学氏 学習院大学文学部教授
閉会の言葉 斉藤 利彦氏
【主催】
学習院大学文学部教育学科開設準備室
◆プレ企画 新学科ご紹介
【日時】2月23日(土) 14時~15時
【場所】学習院大学 北1号館201教室
【対象】進学希望者、高校生およびその関係者
【内容】
1.環境教育アトラクション(九州の布絵グループによるパフォーマンス)
2.新設教育学科の施設案内
【申し込み先】
2月21日(木)までに教育学科開設準備室まで電話かメールにて申し込む。
TEL: 03-3986-0221
E-mail: edupreof@gakushuin.ac.jp
学習院大学文学部 教育学科HP
http://www.edu-gakushuin.jp/index.html
参考記事:学習院大学文学部が11月17日に、シンポジウム「教員養成のフロンティア~学習院大学文学部の挑戦」を開催
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4575
▼本件に関する問い合わせ先
学習院大学文学部 教育学科開設準備室
TEL: 03-3986-0221(内線)5706
E-mail: edupreof@gakushuin.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |