- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学がオーガナイザーとなり、7つの大学と地域との協働によって、商店街の空き店舗を活用したビジネスに一から挑戦する「催事販売型インターンシップ(プロジェクトリーダー 同大 専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授 藤村 博之)」では、いよいよ3月1日(金)より各店舗にて販売を開始する。(文部科学省 平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」)
催事販売という新しい形のインターンシップを開発し、実施する今回の教育プロジェクトは、参加学生(7大学40人)が4グループに分かれて、商店街の空き店舗などを使って、市場調査から商品の選定、仕入れ、店舗設計と運営、そして最後の収支計算まで責任を持って行う。用意された材料をレシピにしたがって調理するのではなく、材料を集めるところから学生に体験させる。
企画から販売までの各フェーズでは、経済・経営、デザイン・造形など各大学が持つ専門性や強みを生かし、「社会貢献(商店街活性化)」に沿った商品を考案した。
*「産業界のニーズに対応した、教育改善・充実体制整備事業」とは
文部科学省の平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」に同大を含む18大学による「首都圏に立地する大学における産業界のニーズに対応した教育改善」が採択された。
同大の所属するワーキンググループには、法政大学・昭和女子大学・女子美術大学・東京家政大学・明治学院大学・目白大学・東京家政大学短期大学部の7大学が含まれており、今回の催事販売型インターンシップに7大学の学生が参加している。
【販売概要】
1.十条銀座商店街
■日時
(1)2013年3月1日(金)~4日(月)10:00~17:00
(2)2013年3月8日(金)~11日(月)11:00~18:00
■会場
東京都北区上十条2‐26‐1 舘岡ビル1階(JR埼京線 十条駅前)
■商品
(1)大衆演劇を意識した「着物の生地で作成した巾着袋・シュシュ・ティッシュケース」
(2)ホワイトデーを意識した「シフォンケーキ・ハートサブレ・フィナンシェ」
■その他:駐車場のご用意がありませんので、お車でのご来店はご遠慮ください
2.中井商工会
■日時
(1)2013年3月1日(金)~4日(月)11:00~17:00
(2)2013年3月8日(金)~11日(月)10:00~17:00
■会場:東京都新宿区中井1‐3‐4(西武新宿線 中井駅前)
■商品
(1)ひな祭りを意識した「桜餅・カステラ」
(2)衣・住を意識した「生活雑貨」(フリーマーケット)
■その他:駐車場のご用意がありませんので、お車でのご来店はご遠慮ください
■参考URL
http://3dep.hosei.ac.jp/news/details/2013/01/16/id2283
http://3dep.hosei.ac.jp/news/details/2013/01/22/id2334
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学 学務部 教育支援課 平山・矢野
TEL: 03-3264-9520
E-mail: 3dep@ml.hosei.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |