- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学(学長:川並弘純/松戸市岩瀬)オープン・アカデミー(SOA)は4月13日(土)に、東日本大震災復興支援チャリティコンサート「千の音色でつなぐ絆」を開催。「命をつなぐ木魂(こだま)の会」事務局の大庭泰三氏のお話とともに、震災瓦礫の木材の中から蘇ったヴァイオリンの音色を披露する。このほか、演奏学科教員による音楽学部ミニコンサート「復興の槌音 ~勇気、力をあなたに~」も同時開催。要事前申し込み。
■聖徳大学オープン・アカデミー(SOA) 平成25年度オープニングセレモニー
東日本大震災復興支援チャリティコンサート ヴァイオリン・プロジェクト
千の音色でつなぐ絆 ~心でつなぐ千人のヴァイオリニストのリレー~
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調「春」(作品24)
シューマン:トロイメライ(夢)
東日本大震災以前は被災地で家の床柱や梁として使われ、暮らす人々の過去が刻まれている瓦礫。それら木材をヴァイオリンドクターの中澤宗幸氏が2台のヴァイオリンとして蘇らせた。
このプロジェクトは、千人のヴァイオリニストがリレーのようにその楽器を受け継ぎながら、千の音色を奏で復興への思いを繋げていくことを目的としている。
その運営組織である「命をつなぐ木魂(こだま)の会」事務局:大庭泰三氏にお話を伺いながら、そのヴァイオリンの音色をお聴かせする。
<Performers>
岡山 潔/Violin
岡山潔弦楽四重奏団主宰。神戸市室内合奏団音楽監督。TAMA音楽フォーラム代表。東京芸術大学名誉教授。ウィーン国立音楽演劇大学客員教授。聖徳大学客員教授。
村田 千佳/Piano
東京藝大大学院修了後、文化庁芸術家在外研究員奨学金を得てウィーン国立音大大学院ピアノ科、ピアノ室内楽科修了。同室内楽科助手。東京藝術大学講師。聖徳大学講師。
お 話:大庭 泰三
「命をつなぐ木魂(こだま)の会」事務局
ご案内:山本 まり子
聖徳大学音楽総合学科教授/SOA音楽研究センター長
■音楽学部ミニコンサート
復興の槌音~勇気、力をあなたに~
聖徳大学演奏学科教員による演奏をお届けします! お楽しみに!!
コーディネーター: 原 佳大/聖徳大学演奏学科教授
ご案内: 山本 まり子/聖徳大学音楽総合学科教授・SOA音楽研究センター長
ヴェルディ: オペラ「アイーダ」より “おお、わが祖国”
ソプラノ/島崎智子 ピアノ/鳥井俊之
ワーグナー: オペラ「ワールキューレ」より “冬の嵐は過ぎ去り”
テノール/望月哲也 ピアノ/鳥井俊之
ヴェルディ: 歌劇 《椿姫》より 《椿姫》より 〈乾杯の歌〉
ソプラノ/島崎智子 テノール/望月哲也 ピアノ/鳥井俊之
ストラヴィンスキー: ペトリューシカからの3章
1. ロシアの踊り
2. ペトリューシカの部屋
3. 謝肉祭の市場
ピアノ/原佳大
■開催概要
・日 時: 平成25年4月13日(土) 13時開演
・開 場: 12時20分(終了予定 15時30分頃)
・参加費: 無料(電話または窓口にて要事前申込み)
・会 場: 聖徳大学川並香順記念講堂
▼本件に関する申し込み・問い合わせ先
聖徳大学 生涯学習課
TEL: 047-365-3601(直通)
http://www.seitoku.jp/soa/koukai/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |