- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
2013年3月より、東日本国際大学(福島県いわき市/学長:田久昌次郎)は、インターネットを介して世界中どこからでも受講可能なインターネット・ラーニング(公開講義)の無償での提供を開始した。東日本大震災以降、全学を挙げて取り組んできた「復興学」を中心に、東北はいわきの地から震災後の日本の現在をとらえ直すオンライン授業を全世界に向けて発信している。
東日本国際大学(福島県いわき市/学長:田久昌次郎)は、東日本大震災以降、復興の現場において、どのように震災をとらえ、復興の理念と方策を組み立てていくかという問題に全学を挙げて取り組んできた。
だが、現地とそれ以外の地域の間では必ずしも情報が共有されておらず、いわゆる風評被害といった問題も発生している。
そうした状況下で、東北はいわきの地からインターネットを介して直接に全世界へ向けて情報発信を行うことにより、現状についての認識を広く共有し、将来に向けた議論の土台を形成することを目指して、東日本国際大学は、インターネット・ラーニング(インターネットを経由した公開講義)の無償での提供を開始した。
提供されている一連の講義を視聴することで、震災と復興の現場において何が問題となっているのか、また学生を中心とした人々が現地でどのように日々を送っているかを知り、それぞれの場所で、それぞれの立場から、あらためて震災と復興について、長期的な視点から考えるためのヒントが得られるように企画・制作されている。
現在、希望者は ID を申請することで、世界中どこからでも、標準的なインターネット環境さえあれば、提供されているすべてのコースを無償で視聴することができる。
▼本件に関する問い合わせ先
東日本国際大学エクステンションセンター
担当: 山下
TEL: 03-5285-1368(平日10:00-18:00)
FAX: 03-5285-1310
E-mail: extension@moodle.shk-ac.jp
http://shk-ac.sakura.ne.jp/http/index.html
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東日本国際大学 |
![]() |
URL http://www.shk-ac.jp/ |
住所 福島県いわき市平鎌田字寿金沢37 |
学長(学校長) 吉村作治 |