- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明治大学と帝京平成大学は、中野キャンパス開設記念として、5月25日(土)にオープン記念講演・シンポジウムを開催する。
変貌を遂げる中野の街において、大学の果たす役割、そして新しい教育の形とはなんであるのか。第一部では、地域の発展に貢献していくために、それぞれの大学が有する資源の活用方法について、横田雅弘(明治大学国際日本学部教授)と中嶋勝彦(帝京平成大学現代ライフ学部教授)が講演する。第二部では、田中大輔中野区長を交えてシンポジウムを開催する。
◆中野キャンパス オープン記念講演・シンポジウム
『大学街の誕生』―大学の役割、地域の期待―
日 時:5月25日(土)13時30分~16時00分(開場13時00分)
会 場:帝京平成大学 中野キャンパス 225教室
(東京都中野区中野4-21-2)JR「中野駅」下車、北口徒歩8分
内 容:一部(講演会)
明治大学講演
「学生参加のまちづくりと新しい教育の形」
講師:横田雅弘(明治大学国際日本学部教授)
帝京平成大学講演
「ようこそ中野へ」の声に応えて
講師:中嶋勝彦(帝京平成大学現代ライフ学部教授)
二部(合同シンポジウム)
「大学街の誕生」-大学の役割、地域の期待-
田中大輔中野区長、明治大学、帝京平成大学
受講料:無料
申 込:事前予約制(先着300名)
▼本件に関する問い合わせ/申し込み先
TEL: 03-3296-4423(明治大学リバティアカデミー事務局)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |