- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
このたび、龍谷大学ラグビー部の新コーチに、日本人で初めて世界最高峰のラグビーリーグである「SUPER12」のアナリストを務めた、同大OBの浜村裕之(はまむら ひろゆき)氏(42歳)が就任した。
龍谷大学では、課外活動は忍耐力や協調性等の「人間基礎力」の育成のための教育機会であると捉え、スポーツと学業の両立を図りながら、社会のさまざまな場面で活躍できる人間の育成に努めている。
【ラグビー部新コーチプロフィール】
○氏 名: 浜村裕之(はまむら ひろゆき)
○生年月日: 1971年1月26日(42歳)
○主な経歴:
1989年3月
大阪府立三島高等学校卒業
1990年4月
龍谷大学経営学部経営学科入学
1994年3月
龍谷大学経営学部経営学科卒業
1994年4月
ヤマハ発動機株式会社入社(選手として1994年~2001年3月までプレー)
2001年4月~2003年3月
ヤマハ発動機ラグビー部 テクニカルコーチ
※2002年関西社会人Aリーグ優勝
2003年4月~2003年6月
日本代表U21ワールドカップ イングランド大会 テクニカルコーチ
2003年7月~2005年10月
ニュージランド州代表選手権 ノースハーバー代表 アナリスト
2004年1月~2006年5月
SUPER12 オークランドブルーズ アナリスト(3シーズン ) ※日本人初
2006年6月~2008年3月
近畿日本鉄道ラグビー部 ヘッドコーチ
※2006年トップウエスト優勝
※2007年トップウエスト優勝、トップリーグ昇格/日本選手権出場
2008年4月~2010年3月
ヤマハ発動機ラグビー部、2008年テクニカルコーチ、2009年アシスタントコーチ
2009年6月
ジュニアワールドカップ日本大会 オーストラリア代表 パフォーマンスアナリスト
2009年10月
ブレディスローカップ日本大会 オーストラリア代表 アシスタントアナリスト
2010年4月~2011年12月
ラグビー日本代表 アナリスト、ラグビーワールドカップニュージランド大会出場
2010年4月~2012年3月
立命館大学ラグビー部 アドバイザーコーチ
2012年4月~2013年5月
オーストラリア協会 ハイパフォーマンスアナリスト ※日本人初、ジュニアワールドカップ 南アフリカ大会 セブンスワールドシリーズ出場
2013年6月~
龍谷大学ラグビー部 コーチ ※2013年6月25日~7月1日まで、オーストラリアラグビー協会のアナリストとして、ラグビーワールドカップセブンズ(開催地:モスクワ)に参加予定。
【所有資格】
NZ Principle Rugby Coaching Course
Australia Rugby Union Coaching Level1, Level2
トップリーグコーチ資格
【龍谷大学ラグビー部について】
1929年創部。1967年に全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会初出場。1986年に関西大学ラグビーフットボールリーグBリーグ昇格を経て、1989年Aリーグ昇格。同年、全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝。1993年に全国大学ラグビーフットボール選手権初出場。2012年度成績は、関西大学ラグビーフットボールリーグBリーグ所属。
▼本件に関する問い合わせ先
龍谷大学学長室(広報)
TEL: 075-645-7882
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 龍谷大学 |
![]() |
URL https://www.ryukoku.ac.jp |
住所 京都市伏見区深草塚本町67 |
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる10学部、1短期大学部、11研究科を擁する総合大学です。私たちは、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。 |
学長(学校長) 安藤 徹 |