- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
関東学院大学(横浜市金沢区 学長:大野功一)は7月15日(月・祝)にジャーナリストの津田大介氏を招き、講演会「ネット選挙の可能性」を開催する。
4月に一部改正された公職選挙法により、これまで禁止されていたインターネットを利用した選挙活動が認められ、今回の参議院選挙からホームページやSNSを利用した選挙活動が活発に行われている。
今回の講演会では、インターネットメディアの動向に詳しいジャーナリストの津田大介氏を招いて、インターネットの利用によって現在進行形で変わりつつある選挙活動の変化や、今後の展望について探っていいく。
◆「ネット選挙の可能性」
講 演 者:津田大介氏(ジャーナリスト)
日時:7月15日(月・祝) 13:00~14:30
場所:関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス SCC館4階ベンネットホール
(横浜市金沢区六浦東1-50-1)
最寄り駅:京急線・金沢八景駅下車 徒歩約15分
金沢八景駅バスターミナルより「関東学院循環バス」乗車 関東学院正門バス停下車
入 場 料:無料
主催:関東学院大学経済学会
問い合わせ:学部庶務課(経済学部) TEL: 045-786-7056
●講演者略歴
津田大介(つだ・だいすけ)
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒業。有限会社ネオローグ代表取締役、東京工業大学 リベラルアーツセンター非常勤講師などを務める。コメンテーターやMCとして、テレビやラジオなど多くのメディアへ出演する。著書に『ウェブで政治を動かす! 』(朝日新書・2012 年)など多数。
▼本件に関する問い合せ先
関東学院大学広報室
TEL: 045-786-7049(講演会当日は080-6656-8894までご連絡ください)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 関東学院大学 |
![]() |
URL https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/ |
住所 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
1884年横浜・山手に米国人宣教師が創立した横浜バプテスト神学校が源流。1949年の学制改革により関東学院大学となる。現在では、国際文化、社会、法、経済、経営、理工、建築・環境、人間共生、教育、栄養、看護の11学部を設置する総合大学。 |
学長(学校長) 小山 嚴也 |