- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
文教大学(神奈川県茅ヶ崎市)では、若手英語教員や英語教員を目指す学生の支援を目的とし、定期的に文教大学英語教育研究会を行っている。第3回目の今回は、同大の教授によるワークショップや前国連事務次長の赤阪清隆氏による講演会を実施する。
文教大学では、若手英語教員や英語教員を目指す学生の支援を行うために「文教大学英語教育研究会」を発足し、定期的に研修会を開催。その第3回目となる今回は、文教大学学園創立90周年記念事業の一環として、同大の国際学部阿野教授のワークショップや前国連事務次長の赤阪清隆氏による講演を実施する。
参加費は無料で、毎回、同大の学生や卒業生だけでなく、現職の中高英語教員や他大学の学生、大学院生にも参加している。多くの方の参加者を募る。
詳細は以下のとおり。
●日時: 2013年7月27日(土) 15:00~17:30(受付開始:14:30~)
●場所: 文教大学湘南校舎6101教室(6号館1階)
所在地:茅ヶ崎市行谷1100
交通:JR茅ヶ崎駅北口よりバス20分
小田急・相鉄・横浜市営地下鉄 湘南台駅西口よりバス20分
※自家用車でのご来場はご遠慮ください。
●対象: 現職教員(中学・高校ならびにその他の教育機関・会話学校等)、英語教員を目指す学生、一般の方
●予約:不要
●主催: 文教大学英語教育研究会、文教大学国際学部教職課程委員会
【プログラム】
●第1部:ワークショップ(15:00~16:10)
「コミュニケーションのための英文法指導-『使う』という視点からのアプローチを-」
講師:阿野 幸一(文教大学国際学部教授、NHKラジオ「基礎英語2」講師)
●第2部:特別講演(16:20~17:30)
「日本社会の活性化に必要なグローバル人材の育成と英語教育」
講演者:赤阪 清隆 氏(フォーリン・プレスセンター理事長、前国連事務次長)
▼本件に関する問い合わせ先
文教大学国際学部LL助手室
TEL: 0467-53-2111(代表)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |