- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東京工科大学メディア学部は、最先端のメディア技術やコンテンツ創作技術を学ぶとともに、その技術を生かしてどのようにビジネスに貢献するかについての方法論を学んでいる。8月3日(土)のオープンキャンパスでは、熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」の企画およびデザインを手がけた水野学氏の特別講演「社会をよくするデザイン くまモン誕生にこめられたメッセージ」を開催。当日は「くまモン」の誕生プロセスに関する講演を通じ、同学部で行っている学びを総合的に紹介する。参加費無料、事前申し込み不要。
東京工科大学メディア学部は「くまモン」の持つ「デザイン」「人と人をつなげる効果」「ゆるキャラとしてのビジネス効果」の三点が、それぞれ「コンテンツ創作教育」「ソーシャルメディア教育」「メディアビジネス教育」につながることから、同キャラクターがメディア学部の学びを総合的に紹介することができるすぐれたキャラクターであるとしている。
8月3日(土)のオープンキャンパスでは、「くまモン」の企画およびデザインを手がけた水野学氏の特別講演を開催。「くまモン」の誕生プロセスを学ぶことにより、同学部の学びの広さを実感してもらいたいと考えている。
◆特別講演「社会をよくするデザイン くまモン誕生にこめられたメッセージ」
【日 時】
2013年8月3日(土)14:20~15:05(お申し込み不要)
【場 所】片柳研究所 4F E402
【特別講師】水野学 氏 クリエイティブディレクター
【講演内容】
熊本県のキャラクター「くまモン」の提案・ネーミング・キャラクターデザインを手がけた水野氏。「デザインで社会を良くしたい」をコンセプトにさまざまな活動を展開しています。くまモンに会えても、くまモンの生みの親に会えるチャンスはなかなかありません。デザインと社会のつながりを実感し、メディア学の学びの先にあるフィールドを実感して下さい。
【水野学氏 PROFILE】
good design company代表、慶應義塾大学特別招聘准教授。
1972年東京都生まれ。1996年多摩美術大学卒業。
1999年にgood design company設立。主な仕事にNTTドコモ「iD」のネーミング、ロゴ、広告、「東京ミッドタウン」広告、台湾セブンイレブン「7-SELECT」のリブランデイング、熊本県キャラクター「くまモン」企画、ネーミング、デザインなど。世界三大広告賞の「One Show」で金賞他国内外で受賞歴多数。
※オープンキャンパスの特別講演として実施をするため、高校生が優先となります。詳細はオープンキャンパスWEBサイトをご確認ください。
●オープンキャンパスWEBサイト
http://www.teu.ac.jp/entrance/open/hachi.html
●メディア学部WEBサイト
http://www.teu.ac.jp/gakubu/media/
▼本件に関する問い合わせ先
東京工科大学 広報課
TEL: 042-637-2119
FAX: 042-637-2059
E-mail: pr(at)so.teu.ac.jp(広報課)
※(at)はアットマークに置き換えてください。
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京工科大学 |
![]() |
URL https://www.teu.ac.jp/ |
住所 〒144-8650 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
学長(学校長) 香川豊 |