- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
淑徳大学は7月27日(土)、「淑徳大学フェア2013 in 仙台」として、同大同窓会および進学相談会を宮城県仙台市にて開催する。当日は大学紹介や学生らの活動報告をはじめ、同大北野大教授による記念講演を行う。また、進学相談会では入試説明や進学相談のほか、「いつやるの? 今でしょ」のテレビコマーシャルでお馴染みの東進ハイスクールの講師、林修氏による講演も予定している。誰でも参加が可能。参加費無料、要事前申し込み。
現在、淑徳大学同窓会の会員は約29,096名(大学院修了生及び博士後期課程満期退学者を含む)。会員相互の親睦や交流に資する情報の提供、支部を含む組織活性化と母校の発展を目的として、同窓会事業を展開している。
このたびの同窓会は、3年に1度開催しているもの。当日は大学紹介や学生らの活動報告、同大北野大教授による記念講演を行う。
また、進学相談会では入試説明や進学相談、在校生による個別相談、オリエンテーションのほか、「いつやるか? 今でしょ!」のセリフでおなじみの東進ハイスクール講師、林修氏による特別講演も予定している。
◆「淑徳大学フェア2013 in 仙台」同窓会
【日 時】7月27日(土)13:30~
【会 場】トラストシティカンファレンス・仙台 (JR仙台駅西口より徒歩9分)
※商業施設(トラストシティプラザ)・オフィス・ホテルから成る、東北最高層の「仙台トラストタワー」5階
※懇親会は、同タワー向かいの「仙台国際ホテル」を予定
【内 容】
●受付 13:00~
●同窓会13:30~15:30
・大学紹介
・在学生発表
同大学生が大学のキャンパスライフなどの活動を報告します。
・記念講演 北野大氏(淑徳大学教授/工学博士)
●懇親会 17:30~
※参加費は無料です。
※会場向かいの「仙台国際ホテル」にて行います。
●参考ホームページ
http://www.shukutoku.ac.jp/newsuniv/2013shukutokufair.html
◆「淑徳大学フェア2013 in 仙台」進学相談会
【日 時】
平成25年7月27日(土)14:00~16:30 事前予約要
※個別相談は予約なしでも参加いただけます。
※なお、予約後キャンセルのご連絡は不要です。
※特別講演会の参加は事前予約が必要です。なお会場の都合により人数に制限がありますのでご了承ください。
【会 場】
ベルエア会館(ホテルベルエア仙台)
宮城県仙台市青葉区一番町1-4-8(JR仙台駅西口から徒歩約12分)
【参加費用】
入場無料
【内 容】
・入試説明
・個別相談
・在校生による個別相談
・オリエンテーション
・特別講演: 林修氏(東進ハイスクール講師)
【林 修氏プロフィール】
1965年、愛知県名古屋市生まれ。
東進ハイスクール、東進衛星予備校の現代文講師。
現在、東大・京大コースなどの難関コースを中心に授業を行い、抜群の東大合格実績を誇る同予備校の躍進に大貢献している。
東進のテレビコマーシャルでのセリフ「いつやるか? 今でしょ!」が有名。
●参考ホームページ
http://www.shukutoku.ac.jp/news/7272013_in.html
▼本件に関する問い合わせ先
淑徳大学 広報室
〒260-8701 千葉市中央区大巌寺町200
TEL: 043-265-7340
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 淑徳大学 |
![]() |
URL https://www.shukutoku.ac.jp/ |
住所 千葉市中央区大巌寺町200 |
淑徳大学は、社会福祉への関心が今日ほど社会的に高まっていなかった1965(昭和40)年に、時代を先取りして、社会福祉学部社会福祉学科の単学部単学科の大学として開学しました。その目的は、「社会福祉の実践を通じて『ひとりひとりの自立と社会の連帯』の実現に貢献しうる人材の育成」にありました。 また淑徳大学は、大乗仏教の理念を建学の精神としております。"together with him"の実践を通じての「理想社会の建設と真実な人間の育成」をめざすものです。 現在は千葉、埼玉、東京に4キャンパスを設置しており、2020年に創立55周年を迎えました。2023年度より、「総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、教育学部、地域創生学部、経営学部、人文学部」の7学部13学科へと発展し、さらに幅広い分野での学びを提供していきます。 |
学長(学校長) 山口光治 |