- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学と青梅市は合同で1995年から18年の歳月を費やし、関東における屈指の山岳信仰の古社として知られる武蔵御嶽神社および御師家所蔵の古文書について学術調査を行ってきた。これまでに古文書目録2冊、史料集4冊を刊行し調査成果の一部を公表した。このたび、それら研究成果を踏まえ、「武州御嶽山の歴史」について連続公開講座を下記の要領で開催する。
【開催概要】
■主 催: 法政大学・青梅市教育委員会
■協 賛: 武蔵御嶽神社
■日 時: 以下の日程で毎回講演時間は午後2時~4時まで(開場:午後1時30分)
■会 場: 青梅市福祉センター 集会室(青梅市東青梅1-177-3)
■交 通: JR青梅線 東青梅駅南口より徒歩3分
*会場へは公共交通機関をご利用ください。
■日程・講師・講演テーマ(いずれも仮題)
・ 9月29日(日) 村上直(法政大学名誉教授) 「近世初期の武州御嶽山」
・10月 6日(日) 齋藤愼一(前青梅市文化財保護審議会会長) 「祭礼と神事」
・10月13日(日) 靭矢嘉史(早稲田中・高等学校教諭) 「御師と神社」
・10月26日(土) 齋藤愼一(前掲) 「神宝と将軍上覧」
・11月24日(日) 馬場憲一(法政大学教授) 「社殿修復と資金調達」
・12月 1日(日) 米崎清実(東京都写真美術館学芸員) 「参詣と観光」
・12月15日(日) 乾賢太郎(多摩市文化振興財団学芸員) 「講中と信仰」
■申し込み:不要 どなたでも参加できます。
(ただし、入場は当日先着100名まで。10月26日のみ会場の都合で先着60名です)
■参加費:無料
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学多摩事務部総務課
Tel: 042-783-2061
Fax: 042-783-2043
青梅市郷土博物館
Tel: 0428-23-6859
Fax: 0428-21-0464
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |