- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
この講座では、日本の経済・経営発展を先導した、ものづくり産業の先駆者の旺盛な技術者精神と革新的な企業家活動を多面的に考察する。今日の日本経済の緊急課題である長期不況からの脱出と新産業の育成を展望するうえで、ものづくり先人企業家の「創造力」と「想像力」に富んだ産学開拓活動から学ぶべきことは多いと思われる。
講師は、イノベーション・マネジメント研究センターの研究プロジェクト「企業家史研究会」のメンバーと外部の専門家が担当する。
【開催概要】
■開催日:第1部 2013年10月19日(土)
第2部 2013年11月16日(土)
第3部 2013年12月14日(土)
■会場:法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー25階
イノベーション・マネジメント研究センター セミナー室
(東京都千代田区富士見2-17-1)
■対象:学生、一般社会人、企業経営者に関心のある方、企業広報・社史の担当者
■プログラム: ※開場は、全日12:30
………………………………………………………………………………………………
【第1部】 2013年10月19日(土)
………………………………………………………………………………………………
13:00~14:20
産業革命の先導産業(1)紡績:和田豊治(富士瓦斯紡績)/武藤山治(鐘淵紡績)
【講師】金子 良事(かねこ りょうじ)大原社会問題研究所兼任研究員
14:30~15:50
産業革命の先導産業(2)製紙:藤原銀次郎(王子製紙)/大川平三郎(富士製紙・樺太工業)
【講師】四宮 俊之(しのみや としゆき)弘前大学名誉教授
………………………………………………………………………………………………
【第2部】 2013年11月16日(土)
………………………………………………………………………………………………
13:00~14:20
重工業の創成(1)造船:川崎正蔵・松方幸次郎(川崎造船所)
【講師】濱田 信夫(はまだ のぶお)九州ルーテル学院大学人文学部教授、「企業家史研究会」メンバー
14:30~15:50
重工業の創成(2)鉄鋼:白石元治郎・今泉嘉一郎(日本鋼管)
【講師】上岡 一史(かみおか かずふみ)東海学園大学経営学部准教授、「企業家史研究会」メンバー
………………………………………………………………………………………………
【第3部】 2013年12月14日(土)
………………………………………………………………………………………………
13:00~14:20
機械産業の国産化(1)織機:豊田佐吉・豊田利三郎(豊田紡織・豊田自動織機製作所)
【講師】四宮 正親(しのみや まさちか)関東学院大学経済学部教授、「企業家史研究会」メンバー
14:30~15:50
機械産業の国産化(2)電機:小平浪平(日立製作所)
【講師】宇田川 勝(うだがわ まさる)法政大学経営学部教授、「企業家史研究会」代表
………………………………………………………………………………………………
■定員:40名(定員に達し次第締め切り)
■受講料:全3部
一般:15,000円 法政大学卒業生: 5,000円
部単位(第1部、第2部、第3部の各部)
一般:各6,000円 法政大学卒業生:各2,000円
※法政大学学生(学部生・大学院生(研究生・研修生)・通信教育部本科生)は
「全3部」「部単位」ともに受講料無料。
■申込方法:1、氏名
2、所属(法政大学学生の方は、学部生・大学院生(研究生・研修生)
通信教育部本科生より該当する所属と学生証番号を明記)
3、受講を希望する部(「全3部」または「第1部」「第2部」「第3部」)
4、連絡先の郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・E-mailアドレス
5、法政大学卒業生の方は卒業年度
以上を明記の上、FAXまたはE-mailで
イノベ ―ション・マネジメント研究センター宛にお申し込みください。
FAX 03-3264-4690 / E-mail cbir@adm.hosei.ac.jp
■申込期限:第1部および「全3部」:10月 4日(金)
第2部 :11月 1日(金)
第3部 :11月29日(金)
■お支払方法:お申込後に振込先等の詳細をご連絡しますので、
開講10日前までに指定口座へお振り込みください。
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター
TEL: 03-3264-9420
FAX: 03-3264-4690
E-mail: cbir@adm.hosei.ac.jp
http://www.hosei.ac.jp/fujimi/riim/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |