帝京大学

帝京大学八王子キャンパス・帝京大学短期大学が10~12月、平成25年度秋の公開講座を開催 ――健康や子育てに関する講義や模擬裁判など全9講座

大学ニュース  /  生涯学習  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

帝京大学八王子キャンパス・帝京大学短期大学は10~12月まで、秋の公開講座を開催する(全9講座)。これは、地域社会との交流を目的としたもの。当日は経済、教育、文、医療技術、法学部などの教授らが登壇し、少子化やいじめなど子育てに関するテーマや、筆ペン活用講座、模擬裁判など多彩な内容で講義を行う。受講料無料、要事前申し込み。

 帝京大学八王子キャンパス・帝京大学短期大学は、地域社会とのコミュニケーションを図ることを目的に、図書館の一般開放をはじめ、子どもたちを対象とした課外授業の開催や大学間連携による単位互換など、積極的に地域と連携した活動に取り組んでいる。

 その一環として、同大の特色である多彩な学問分野に関する公開講座を毎年春と秋に開催。今回の講座では経済、教育、文、医療技術、法学部などの教授らが登壇し、さまざまなテーマで講演を行う。

◆帝京大学八王子キャンパス・帝京大学短期大学 平成25年度秋の公開講座 概要
●A 
【日時】 10月26日(土)9:30~10:50(80分)
【担当教員】 河野 正光(経済学部 観光経営学科 教授)
【タイトル】 「素晴らしい“思いやり”の仕草があった!」-江戸しぐさとホスピタリティ-
【概 要】 ホスピタリティが注目され数年が経ちました。日本にも「江戸しぐさ」という素晴らしいマナーがあり、お互いに気持ちよく生活する知恵がありました。周囲への「心づかい・気くばり」等を皆さんと一緒に考え、より良い人間関係を築き、気持ちよい毎日を過ごしませんか!

●B
【日 時】 10月26日(土)11:00~12:20(80分)
【担当教員】 草野 いづみ(教育学部 初等教育学科 准教授)
【タイトル】 「少子化と家族政策」-歴史と国際比較からみる-
【概 要】 昨年、子ども・子育て関連3法が成立し、少子化に伴う子育て支援の政策がすすめられています。こうした家族政策について日本における歴史および諸外国との比較から検討し、女性支援やワーク・ライフバランスなど今後のあり方を考えていきたいと思います。

●C 
【日 時】 11月9日(土)9:30~10:50(80分)
【担当教員】 平野 敏政(文学部 社会学科 教授)
【タイトル】 「鴨長明『方丈記』と社会学的ものの見方」
【概 要】 鴨長明は世捨て人、『方丈記』は無常観に基づく隠者文学の傑作とされておりますが、『方丈記』を読み返すとそこに鋭い社会批評が見出せます。本講座では社会批評家としての鴨長明という視点から『方丈記』を読み直します。
(参考文献: 堀田善衛『方丈記私記』 筑摩書房1998)

●D
【日 時】 11月9日(土)11:00~12:20(80分)
【担当教員】 殖田 友子(医療技術学部 スポーツ医療学科 准教授)
【タイトル】 「めざせ! 細マッチョ!」-メタボにもロコモにもならない秘策を伝授-
【概 要】 世界一の長寿国だからこそ、末永く健康で楽しく生きる工夫は大切です。「メタボだけでなくロコモティブシンドロームと認知症予防のためにも運動不足解消が有効」と、厚労省が本年発表しました。食生活の対策も含め、最新知識と実践のコツを、わかりやすくご紹介します。

●E
【日 時】 11月16日(土)9:30~10:50(80分)
【担当教員】 熊丸 光男(教育学部 教育文化学科 准教授)
【タイトル】 「いじめ(自殺)事件と教師・学校」-大津市第三者委員会『調査報告書』を手がかりに-
【概 要】 2011年10月、大津市立中学2年生の生徒が自殺したいじめ事件をめぐって第三者調査委員会が設置され、2013年1月31日に『報告書』が提出されました。本講座では、『報告書』を手がかりとして、いじめ(自殺)事件についての知見を踏まえて皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

●F 
【日 時】 11月16日(土)11:00~12:20(80分)
【担当教員】 岡部 昌幸(文学部 史学科 教授)
【タイトル】 「美術を深く知る方法」-名画に秘められた美の法則-
【概 要】 レオナルド・ダ・ヴィンチ、フェルメール、印象派からピカソに至るまで西洋美術史の名画には、実は秘められた美の法則(ルール)があります。本講座を通して、それらの遠近法、明暗法、色彩の理論、黄金分割などの表現技法に触れることで、名画に秘められた謎に迫ってみませんか。

●G 
【日 時】 12月7日(土)10:00~12:00(120分)
【担当教員】 五島 幸雄(法学部 法律学科 教授)
【タイトル】 「三角関係の結末は!」-裁判員参加の模擬裁判を実施-
【概 要】 二股をかけていた男ではなく、裁かれるのは、同じ立場の女を襲った女。被告人となった女に科せられる刑罰は、殺人か、傷害致死か、そして刑の重さ(量刑)は?質疑応答を踏まえ、ご一緒にお考えください。*なお、模擬裁判での裁判員(法服を着て法壇から審理します)6名を公募しますので、ご希望の方は、お申し込みの際に「裁判員希望」とお伝えください(先着順)。

●H 
【日 時】 12月7日(土)、14日(土)(連続講座)
※両日とも10:30~12:00(90分)
【担当教員】 福井 淳哉(文学部 日本文化学科 講師)
【タイトル】 「筆ペン活用講座」-美文字にチャレンジ!-
【概 要】 御祝儀や香典に自分の名前を書く機会が憂鬱で仕方のない方はいらっしゃいませんか?お祝儀や年賀状の宛名を筆文字で書いてみたい!そんな方にぜひオススメの講座です。(筆記用具、筆ペンを持参してください。)

●I 
【日 時】 12月14日(土)9:30~10:50(80分)
【担当教員】 満野 順一郎(短期大学 現代ビジネス学科 教授)
【タイトル】 MICEとホテルビジネス イベント契約の重要性-ワールドカップスポーツ大会の事例から-
【概 要】 観光庁では国家戦略としてMICEの誘致に力を入れ入国観光客の増加を図っています。MICEはある意味で国際的なイベントであり、ホテル業界の協力なしには実現は不可能です。ワールドカップスポーツ大会での事例を参考にホテルビジネスにおけるイベント主催者との契約の重要性について認識を深めましょう。

●会 場: 帝京大学八王子キャンパス
●定員(先着順): 各200名(G:50名、H:30名)
●申込締切: 各講座開催3日前の水曜日
●申込方法: (1)講座名 (2)氏名 (3)電話番号を明記の上、「公開講座申込」と記載し、FAXにて送信してください。帝京大学HP、お電話での申込も可。お申込後、当日直接会場へお越しください。(お車での来場はできません。)

▼本件に関する申し込み/問い合わせ先
 帝京大学八王子キャンパス 企画グループ
 TEL: 042-678-3663(平日9:00~17:00)
 FAX: 042-678-3538
 HP:   http://www.teikyo-u.ac.jp