- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
文教大学湘南キャンパス(神奈川県茅ヶ崎市)には、キャンパス敷地内にコナラやヤマザクラなどが自生する「文教の森」がある。この森を地域と大学との交流の場に再生するため、学生主体で毎年「文教の森収穫祭」を開催している。今年は11月3日開催予定。
神奈川県立茅ヶ崎里山公園に隣接する湘南キャンパスは、敷地の約4割が、茅ヶ崎市でも有数の生物多様性を誇る谷戸の森となっている。
この森を地域と大学との交流の場に再生するため、学生が地域住民と協力しながら里山を整備する「カレッジ・ビレッジ構想」の試みが、2009年の8月から始まった。こうした取り組みを広く社会に知っていただき、里山の可能性を考える機会になることを願い、「カレッジ・ビレッジ構想」の活動の一環として、地域の方と学生が交流するイベント「文教の森収穫祭」が、学生主体で毎年11月の初旬に行われている。
「文教の森収穫祭」では、森の中でプロのバイオリニストなどによる演奏や、薪を利用したバームクーヘン作り、自然を題材にしたトークショーなどが毎年行われている。参加費は無料で、小さなお子様からお年寄りまで、毎年多くの方に文教の森を楽しんでいただいている。
今年の収穫祭は11月3日開催予定で、詳細は10月中旬に文教大学ホームページに掲載。
▼本件に関するお問い合わせ先
文教大学 広報マーケティング室
TEL: 03-3783-5511(代表)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |