学習院大学

学習院大学が11月9日にむさしの教育フォーラムpart2「体験活動を生かした協同的な学びの創造」を開催

大学ニュース  /  イベント

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

学習院大学(東京都豊島区)は、文学部教育学科創設記念シンポジウムの一環として、11月9日(土)にむさしの教育フォーラムpart2「体験活動を生かした協同的な学びの創造」を武蔵野市教育委員会と開催する。これは、教育関係者や保護者、地域住民を対象に行うもの。当日は武蔵野市が行っている体験学習「セカンドスクール」の映像紹介や実践報告、同大教授らによるパネルディスカッションなどを行う。参加無料、要事前申し込み。

 学習院大学は今年8月に「むさしの教育フォーラムPart1」を武蔵野市教育委員会と開催した。
 武蔵野市では、市立小学校5年生および中学校1年生を対象に、普段の学校生活(ファーストスクール)ではできないような体験学習を、自然豊かな農山漁村に長期滞在して行う「セカンドスクール」を実施している。
 「むさしの教育フォーラム」では、こうした「セカンドスクール」の映像紹介や実践報告のほか、学習院大学文学部教育学科教授らによるパネルディスカッションなどを行う。

◆むさしの教育フォーラムpart2「体験活動を生かした協同的な学びの創造」概要
【日 時】11月9日(土) 14:00~16:00(開場:13:40)
【場 所】武蔵野スイングホール(武蔵野市境2-14-1)
【プログラム】
●第1部 映像紹介および実践報告「セカンドスクールで学び合う子どもたち」
(1)市立第五小学校セカンドスクール
(2)市立第一中学校セカンドスクール
(3)実践報告を聞いて
(コメンテーター)
 学習院大学文学部教育学科教授 飯沼慶一氏
 学習院大学文学部教育学科教授 諏訪哲郎氏

●第2部 市立境南小学校合唱団による合唱「ふるさと」ほか
●第3部 パネルディスカッション「体験活動を生かした協同的な学びの創造 ――持続可能な社会を目指して」
(コーディネーター)
 学習院大学文学部教育学科教授 諏訪哲郎氏
(パネリスト)
 学習院大学文学部教育学科教授 飯沼慶一氏、武蔵野市教育委員会教育委員長 山口彭子氏、武蔵野市立第六中学校校長 田口康之氏

▼本件に関する申し込み/問い合わせ先
 武蔵野市教育委員会指導課
 TEL: 0422-60-1898(直通)
 FAX: 0422-51-9264