- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
このたび、法政大学地域研究センターの開設を記念して制定された、新しい地域政策や地域研究の論文等に授与する「地域政策研究賞」および新機軸の政策を立案・実施している自治体やNPOなどを法政大学が選定・表彰する「イノベーティブ・ポリシー賞」の受賞者・団体が、厳正なる審査の結果決定した。同センターは両賞の顕彰を通じ、政策形成や政策課題解決にかかわる斬新な提言・アイデアを表彰。日本における政策研究のさらなる発展に貢献し、今後、地域振興等に取り組むうえで役立つ情報を提供できればと考えており、授賞式では各受賞者が研究や取り組みに関する小講演を行う。
主 催:法政大学 地域研究センター
日 時:2013年12月6日(金)13:00~
会 場:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階スカイホール
(JR・地下鉄の市ヶ谷・飯田橋駅から徒歩約10分)
参 加:無料
第11回 法政大学「地域政策研究賞」 5件 【敬称略】
【 優秀賞 】
■過疎地域の戦略 ― 新たな地域社会づくりの仕組みと技術 ―
<鳥取大学過疎プロジェクト>
■市民満足度の研究
<愛知大学 地域政策学部 野田 遊>
【 奨励賞 】
■防災の視点を取り入れたまちづくりに関する研究 ― 震災に対する避難施設の確保と防災訓練の手法について ―
<平成24年度川崎市政策課題研究チーム>
■地方鉄道廃止後の沿線住民の交通行動と意識の変化に関する研究
<山下 良平>
■戦時体制下の工業都市住空間の設計に関する研究 ― 川崎市を中心に ―
<平山 剛>
第11回 法政大学「イノベーティブ・ポリシー賞」4件
■建物再生を通じた創造界隈の創出プロジェクト「紺屋2023」
<TRAVEL FRONT> (福岡県福岡市)
■生活環境の保全に関する条例の制定「いわゆるごみ屋敷対策」の取組
<足立区> (東京都足立区)
■エコビレッジ諸塚プロジェクト 諸塚式の産直住宅とエコツーリズム
<宮崎県諸塚村> (宮崎県東臼杵郡諸塚村)
■青切り小みかんを利用した新商品開発
<有限会社 さくらじま旬彩館> (鹿児島県鹿児島市)
●詳細は地域研究センターのホームページをご覧ください。
http://www.hosei-hurin.net/
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学地域研究センター
TEL: 03-3264-6641(平日9:00~17:00)
FAX: 03-3264-6643
E-mail chiiki@hosei.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |