神奈川大学

神奈川大学東日本大震災被災地支援室の主催により、陸前高田市を舞台とした映画「先祖になる」の特別上映会が行われる

大学ニュース  /  イベント  /  学生の活動  /  地域貢献  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

神奈川大学の東日本大震災被災地支援活動「KU東北ボランティア駅伝」は、3年目を迎え、現在も陸前高田市で継続的に活動を行っている。今回、この陸前高田市を舞台としたドキュメンタリーを多くの学生らに見てもらい、現地で直面しているさまざまな問題や、土地に根ざして生きていこうとする人々の姿、また伝統文化の素晴らしさなどを感じとってほしいと考え、KU東北ボランティア駅伝のプロジェクトメンバーを中心に企画された。

 神奈川大学の東日本大震災被災地支援活動「KU東北ボランティア駅伝」は3年目を迎え、現在も陸前高田市で継続的に活動を行っている。

 今回、この陸前高田市を舞台としたドキュメンタリーを多くの学生らに見てもらい、現地で直面しているさまざまな問題や、土地に根ざして生きていこうとする人々の姿、また伝統文化の素晴らしさなどを感じとってほしいと考え、KU東北ボランティア駅伝のプロジェクトメンバーを中心に企画された。

 本作品は、2013年ベルリン国際映画祭エキュメニカル賞の特別賞や、香港国際映画賞グランプリ、文化庁映画賞大賞を受賞するなど、国内外で高く評価されている。
※オフィシャルサイト
http://senzoninaru.com/

 なお、上映後は、監督の池谷薫さんをお迎えし、KU東北ボランティア駅伝の参加者とともにトークイベントが行われる。映画製作のお話や、陸前高田の現状、大学生ができることなど、さまざまなお話を伺う予定。

―「先祖になる」特別上映会―

【日時】
2013年11月20日(水)
16:00(開場・受付) 
16:30~(上映)
18:45~(監督を迎えてのトークセッション)

【会場】
横浜キャンパス16号館 セレストホール

【対象】
神奈川大学の在学生、教職員等
※一般の方も参加可能

【参加費】
無料

【お申込み方法】
専用参加申し込みフォームよりお申し込みください。
https://kanagawa-u-entry.jp/form/index.php?mail_form_pk=13823444001

▼本件に関するお問い合わせ
 神奈川大学 東日本大震災被災地支援室
 電話: 045-481-5661(代表)[内線3524]
 E-mail: bora-shien@kanagawa-u.ac.jp