- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神奈川県の小中高大が連携し、インターンシップ・勤労体験学習の成果発表会を、文教大学湘南校舎で行う。各校の教員、保護者、厚生労働省等の教育・行政関係者が集まり、児童から学生までの勤労体験のプレゼンを受け、キャリア教育の在り方について考えていく。
文教大学湘南校舎では、2001年度より県内の高校と教育交流協定を結び、文教大学の教授や職員を高校へ派遣し、出張講義や大学職員としての働き方の講演など、大学の資源を積極的に地域に還元する活動を行ってきた。
こうした高大連携の活動の一環として、2009年よりインターンシップや職業体験の成果発表を、文教大学で実施。昨年から高校だけでなく、小学校、中学校とも協力し、キャリア教育についての研究を深めてきた。昨年開催された同発表大会には180名を超える来場があった。
当日は、児童から大学生までがプレゼンテーション形式で成果発表を行い、各プレゼンテーションに対し、本学の野島正也学長、厚生労働省職業能力開発局の堂井康宏 氏、茅ヶ崎市役所労務研修担当課長の若林英俊 氏による講評も予定。一般の人も無料で入場できる。
【第5回 インターンシップ・勤労体験学習成果発表大会】
■大会テーマ:『推進される「キャリア教育」充実のための方策』
~望ましい勤労観・職業観を培うキャリア教育及び人材育成について~
■日程:2013年12月14日(土)13:00~17:00(受付12:30~)
■開場:文教大学湘南校舎1101教室(1号館1階)
(神奈川県茅ケ崎市行谷1100番地)※入場無料、直接開場にお越しください。
■主催:文教大学湘南校舎 高大連携運営委員会・インターンシップ合同委員会
▼本件に関する問い合わせ先
文教大学湘南校舎高大連携運営委員会
委員長:新井立夫
TEL: 090-8473-0653
E-mail: tatsuo@shonan.bunkyo.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |