聖学院大学

聖学院大学が2~3月、入学予定者対象の「入学前スタートアップ講座」を開講――学生スタッフらが受講生の友だちづくりや早期就職対策をサポート

大学ニュース  /  入試関連  /  教育カリキュラム  /  学生の活動  /  キャリア就職

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長代行:阿久戸光晴)は2~3月、推薦入試やAO入試等で早目に入学手続きを終えた2014年度入学予定者(希望者)を対象として「入学前スタートアップ講座」を開講する。これは、大学で必要な基礎学力を確認し、補うことを目的とした特別授業。今年で14年目を迎えるこの講座では、英語、数学、および小論文の3つの科目の授業を実施する。また、期間中は受講生に年齢が近い学生スタッフが主体となって運営に参加し、受講生の友だちづくりや不安解消もサポートする。

 約10日間という長い期間のスクーリングを行う「入学前スタートアップ講座」は、他大学では例がない独自の特別授業。入学後、大学の講義をスムーズに受講できるよう、レポートや論文を書くための「国語表現力」やインターネット利用に必要な「英語基礎力」を身に着けることを目的としている。

 初日の2月5日(水)、および3月4日(火)には特定非営利活動法人NPOカタリバが行うキャリア学習プログラム「カタリ場」も実施予定。先輩たちと対話をしたり、体験談を聞いたりすることで、大学生活へのモチベーションを高めるきっかけの場となることを目指す。
 このほか多様な取り組みが、離学者対策や基礎学力を確認することによる早期就職対策ともなっている。

※入学予定者を対象に実施してきた「入学前準備教育講座」は、今年から「入学前スタートアップ講座」と名称変更して実施します。

【実施日】(11日間)
●2月講座
 2月5日(水)~7日(金)、10日(月)、12日(水)、13日(木)、17日(月)~21日(金)
●3月講座
 3月4日(火)~7日(金)、10日(月)、11日(火)、13日(木)、14日(金)、17日(月)~19日(水)

【実施科目】小論文、英語、数学(2月、3月とも、基本的に同じ内容)

【受講者数(参考)】昨年2月の受講者は99名、3月は99名(受講率47.3%)。

●「入学前スタートアップ講座」について
 http://www.seigakuin.jp/admission/jizen/

(参考記事)聖学院大学が2月6日より「入学前準備教育」をスタート ――友だち作り、就職対策に配慮したプログラムを実施
 http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4871

▼本件に関する問い合わせ先
 聖学院大学広報戦略室
 TEL(ダイヤルイン): 048-780-1707
 FAX: 048-725-6891
 E-mail: pr@seig.ac.jp