多摩大学

多摩大学グローバルスタディーズ学部主催のシンポジウムで学長 寺島実郎が「時代認識と観光・ホスピタリティ~Integrated Resort(カジノを含めた統合型リゾート)の視座~」と題して基調講演

大学ニュース  /  大学改革  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

多摩大学グローバルスタディーズ学部主催のシンポジウム「グローバル化する観光産業の人材育成と活用」にて、寺島実郎学長が基調講演「時代認識と観光・ホスピタリティ~Integrated Resort(カジノを含めた統合型リゾート)の視座~」でIRを語る。

 多摩大学では、グローバルスタディーズ学部主催で「グローバル化する観光産業の人材育成と活用」をテーマとしたシンポジウムを開催し、寺島実郎 学長が「時代認識と観光・ホスピタリティ~Integrated Resort(カジノを含めた統合型リゾート)の視座」と題して基調講演を行う。

 急速に拡大する観光・ホスピタリティ分野に貢献でき、専門的な知識および英語コミュニケーション力を兼ねそろえた人材の輩出が急がれる時代になっている。

 多摩大学グローバルスタディーズ学部では、本年4月からの新カリキュラムに基づき、英語教育を更に徹底し、ホスピタリティ分野の留学も視野に入れた教育を質量ともに強化している。さらに少人数制の授業の提供にこだわり、学生一人ひとりのニーズに合わせた指導を教職員一体となって行っている。行き届くケアーを根底においた人材育成で今後の観光産業の発展に寄与する多摩大学グローバルスタディーズ学部の教育と、今後日本の観光・ホスピタリティ産業が必要としている人材、及び観光の在り方について考えることを目的としてシンポジウムを開催する。

1.開催日時: 2014年2月27日(木)18:30~20:15 懇親会~21:00
2.会 場: グランドホテル湘南( http://www.shonanhmg.co.jp/ ) 藤沢駅より徒歩5分
3.参加費: 無料

○プログラム
17:45 受付開始
18:30 開演
18:35 多摩大学グローバルスタディーズ学部 学部長 安田震一
     「学部紹介・今後の展開」
18:50 多摩大学グローバルスタディーズ学部 准教授 堂下 恵
     「おもてなしのグローバル化への貢献-多摩大学の教育現場から」
19:10 多摩大学学長 寺島実郎 基調講演
     「時代認識と観光・ホスピタリティ~Integrated Resort
       (カジノを含めた統合型リゾート)の視座~」
20:15 終了後懇親会

▼本件に関する問い合わせ先
 多摩大学学長室
 TEL: 042-337-7300
 E-mail: koho@gr.tama.ac.jp