- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学(松戸市/学長:川並弘純)オープン・アカデミーは3月8日(土)、震災復興記念企画「あの日から3年 東日本大震災」と題した講演およびミニコンサートを開催する。
◆震災復興企画「あの日から3年 東日本大震災」
津波により大きな被害を受けた地域の一つ、釜石市。当時の混乱から現在の復興活動まで、釜石市教育委員会事務局総務課長・釜石市民吹奏楽団団長の村井氏を招き、被災地の状況や音楽活動について講演を行う。
後半は被災3県を訪問し、被災した人々を歌で励ます活動を続けているDiva-Ranger(ディヴァレンジャー)が、現地で見聞きしてきたことを歌と併せて紹介する。
●第1部 講演
「3.11 釜石のあのとき~現状」
お話 村井大司氏
釜石市教育委員会事務局総務課長
*3.11当時 釜石市総務企画部広聴広報課長
釜石市民吹奏楽団長
●第2部 活動報告~ミニ・コンサート
「被災地を訪問して」
お話・演奏 Diva-Ranger(ディヴァレンジャー)/聖徳大学卒業生
演奏曲目 ミュージカル《アニー》より「トゥモロー」、マイ・ウェイ、Ever After(ディヴァレンジャーオリジナルソング)ほか
日 時:平成26年3月8日(土)13:00~15:00
会 場:聖徳大学1号館 香順メディアホール(定員150名)
~聖徳大学SOA音楽研究センター共催~
【無料・要予約】
*上記企画はチャリティとして開催し、募金は復興支援として岩手県の担当部局にお渡しする予定です。
●チラシ
http://www.seitoku.jp/soa/hukkou.pdf
▼本件に関する申し込み/問い合わせ先
聖徳大学生涯学習課
TEL: 047-365-3601
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169
聖徳大学生涯学習社会貢献センター内
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |