- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
龍谷大学は、3月23日(日)に開催するオープンキャンパスの中で、2015年4月に開設予定の農学部(2014年5月設置認可申請予定)の模擬講義を実施する。当日の模擬講義では、”食の循環”をコンセプトに、身近な食材を取り上げ、4学科の視点から食や農業の真実に迫る「世界で1つの教科書」を用いて、学部の特色や学びを分かりやすく解説。また、「世界で1つの教科書」を参加者全員に無料配付する。
龍谷大学は、3月23日(日)に開催するオープンキャンパスの中で、2015年4月に開設予定の農学部(2014年5月設置認可申請予定)の模擬講義を実施する。
当日の模擬講義では、”食の循環”をコンセプトに、身近な食材を取り上げ、4学科の視点から食や農業の真実に迫る「世界で1つの教科書」を用いて、学部の特色や学びを分かりやすく解説する(「世界で1つの教科書」を参加者全員に無料配付)。
また、オープンキャンパス当日は、経営学部による商品企画の疑似体験ゲームの実施やキャンパスツアー、在学生との交流コーナーなど多彩なイベントを実施する。
1.日 時 2014年3月23日(日)
オープンキャンパス 10:00~15:00
農学部模擬講義 (1)11:10~ (2)12:10~ (3)13:10~ (4)14:10~ (合計4回実施)
2.場 所 龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区深草塚本町67)
3.実施内容
テーマ: イチゴショートケーキの真実!
~イチゴショートケーキを農学部4学科の先生が見たらどうなるの~
講 師: 植物生命科学科 古本 強 教授
資源生物科学科 玉井 鉄宗 講師
食品栄養学科 土居 幸雄 教授 / 山崎 英恵 准教授
食料農業システム学科 香川 文庸 教授
(いずれも就任予定)
〔その他イベントや詳細内容は、以下のURLをご確認ください〕
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/opencampus/oc2014_spring_fukakusa.html
▼本件に関するお問い合わせ先
龍谷大学入試部 東山
TEL: 075-645-7887
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 龍谷大学 |
![]() |
URL https://www.ryukoku.ac.jp |
住所 京都市伏見区深草塚本町67 |
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる10学部、1短期大学部、11研究科を擁する総合大学です。私たちは、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。 |
学長(学校長) 安藤 徹 |