- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
龍谷大学では、近畿地区以外の地域から入学した新入生を対象に、学部の枠を越えて同郷の出身学生とのつながりを広げる機会として、「ふるさとタイム」を開催した。
龍谷大学では4月8日(火)、父母組織の親和会と卒業生組織の校友会と連携して、近畿地区以外の地域から入学した新入生を対象に、学部の枠を越えて同郷の出身学生とのつながりを広げる機会として「ふるさとタイム」を開催した。
この取り組みは、新入生のほか、在学生や教職員等も参加し、入学後の大学生活を順調に進められるよう、学生同士、あるいは学生と教職員との繋がりを広げることを目的としており、今年で7回目を迎える。
今回は、約300名の新入生が参加し、大変有意義な交流がおこなわれた。
また、本取り組みには、鳥取県や広島県をはじめとする就職支援に関する協定を締結している自治体担当者も参加し、懇談の中でUターン就職などに関する情報提供が行われた。
■実施内容
出身地域を8つのブロックに分けて、軽食を取りながら懇談する形式
鳥取、広島、島根、長野、徳島、高知の自治体関係者も参加し、Uターン就職などに関する情報提供を行う
※参加する自治体は「就職支援に関する協定」を締結している
▼本件に関するお問い合わせ先
龍谷大学学長室(広報) 田中
Tel: 075-645-7882
Mail: kouhou@ad.ryukoku.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 龍谷大学 |
![]() |
URL https://www.ryukoku.ac.jp |
住所 京都市伏見区深草塚本町67 |
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる10学部、1短期大学部、11研究科を擁する総合大学です。私たちは、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。 |
学長(学校長) 安藤 徹 |