- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
2014年6月3日(火)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて『ネルソン・マンデラ記念講演会 市民にとっての政府の役割~市民権を構成するものは何か~』を開催する。
2014年4月、南アフリカ共和国は人種差別政策(アパルトヘイト)を撤廃し、民主化を果たしてから20周年を迎えた。
本講演会では、南アフリカ共和国特命全権大使のモハウ・ペコ氏を招き、市民と政府の関係を中心に、過去20年の挑戦や故ネルソン・マンデラ元大統領の功績について講演を行う。
ネルソン・マンデラ特別記念講演会
市民にとっての政府の役割~市民権を構成するものは何か~
【日時】
2014年6月3日(火)14:40~16:10
【会場】
神奈川大学横浜キャンパス 3号館305講堂
●東急東横線白楽駅下車徒歩13分
●横浜駅・東神奈川駅・片倉町駅より横浜市営バス36・82系統利用 神奈川大学入口下車徒歩約5分
【参加費】
無料 どなたでもご参加いただけます
【講演者】
南アフリカ共和国特命全権大使モハウ・ペコ氏
Her Excellency Dr. Mohau Pheko,
Ambassador of the Republic of South Africa
【テーマ】
市民にとっての政府の役割~市民権を構成するものは何か~
The Role of Government Towards Its Citizens/ What Constitutes Citizenship?
【主催】
神奈川大学 国際センター
※逐次通訳付き(英語→日本語)
▼本件に関するお問い合わせ
神奈川大学 国際センター
電話: 045-481-5661(代)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神奈川大学 |
![]() |
URL https://www.kanagawa-u.ac.jp/ |
住所 横浜市神奈川区六角橋3-27-1 |
学長(学校長) 戸田龍介 |