- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は、児童生徒を対象に、この夏もさまざまな短期英語プログラムを開催する。今年は、昨年好評の『中学1年生向けのサマープログラム』に加え、『高校生のための英語を英語で学ぶスキルアップ講座』も開講。TUJの国際色豊かな学生アシスタントが児童生徒をサポート、日本にいながらにしてアメリカのスタイルの授業を体験できる、まさに「国内留学」体験である。
○高校生のためのTUJサマーカレッジ(高校2・3年生対象)
8月1日(金)~8月8日(金) 9:30-15:30
http://www.tuj.ac.jp/jp/summer-college (近日更新予定)
(申込〆切:1次募集6月13日(金)/追加募集7月4日(金))
米国大学の授業を体験する「英語ONLYの8日間」集中プログラム。プログラム前半ではアジア研究と国際関係、後半ではアートとコミュニケーション学科の内容を高校生向けにアレンジし、学部課程の教員が授業を行う。1日約5時間の参加型授業を通じて、創造的・理論的に考え、その内容を英語で伝えるスキルを養う。TUJの学生アシスタントが授業だけでなく、食事やフリータイムも一緒に過ごす。
※募集対象: 英検準1級相当レベルの英語スキルをお持ちの方。
○夏休み限定・高校生のための英語を英語で学ぶスキルアップ講座(高校1~3年生対象)
8月11日(月)~8月15日(金) 9:30-16:40
http://www.tuj.ac.jp/summer-intensive (近日公開/6月初旬申込受付開始予定)
『高校生のためのTUJサマーカレッジ』後に実施される高校生を対象とした短期集中講座。スキルベース(読む、聞く、書く、話す4技能それぞれ強化)の授業に加え、オプションでTOEFL対策も学べ、総合的かつ実践的に英語を学ぶ。サマーカレッジ後に引き続き英語を勉強されたい方やTUJ入学を考えている方だけでなく、高校生であれば学年を問わず参加できる講座である。
○日本でできる中学生の国内留学プログラム(中学2・3年対象/港区・TUJ連携協力事業)
~英語で学び体験する「世界」~
8月18日(月)~8月20日(水) 9:30-15:30
http://www.tuj.ac.jp/jh-english
(申込〆切:6月28日(土)) ※港区中学校に在籍の方は申込〆切5月下旬。港区教育委員会まで。
毎年好評をいただいている中学2・3年生向けのプログラム。日本の学校のように英語の文法などを学ぶ授業ではなく、「世界」というテーマで様々なことについて英語で楽しく学ぶコンテントベース(=テーマ設定をして学ぶ)授業である。アメリカンスタイルの授業を体験できるだけでなく、3日間、英語で聞き、読み、書き、話すので自然と4技能を上達させることができる。
○中学1年生向けサマープログラム
8月5日(火)~8月7日(木) 9:30-15:30
http://www.tuj.ac.jp/jh-fg-english
(申込〆切:7月8日(火))
以前より要望の多かった中学1年生を対象としたプログラム。昨年より開講し、初年度から人気を集めている。中学1年生は本格的に学校で英語を始める年で、特に夏は大きな差ができる時期と言われている。TUJのAEP(大学付属英語研修課程)企画ならではの「楽しく、かつ少しアカデミックな授業」で、短期留学したような異文化体験と英語力の向上が望める。
○日本でできる小学生の国内留学プログラム(小学5・6年対象/港区・TUJ連携協力事業)
8月6日(水)~8月8日(金) 9:30-12:30
http://www.tuj.ac.jp/es-english
(申込〆切:6月28日(土)) ※港区小学校に在籍の方は申込〆切5月下旬。港区教育委員会まで。
年々参加人数が増加している、人気の小学5・6年生向けのプログラム。小学生向けでも、ただゲームをしたり、歌ったりする楽しいだけのプログラムではなく、異文化体験と少しアカデミックなアクティビティが盛り込まれた楽しく学ぶ授業である。アメリカの大学のフレーバーが味わえ、異文化体験ができて、英語で楽しくコミュニケーションできるプログラムである。
すべてのプログラムを通じての特徴として、TUJの留学生が学生アシスタントとしてプログラム中サポートするので、コミュニケーション力のアップにも大いに役立つ。
このほかにもTUJでは、提携先の武蔵大学、武蔵高等学校中学校のほか、各地の教育機関等向けに、カスタマイズした英語研修プログラムを提供している。
▼本件取材に関する問い合わせ先
テンプル大学ジャパンキャンパス 広報・マーケティングサポート部
〒106-0047 東京都港区南麻布2-8-12
TEL: 03-5441-9801
FAX: 03-3452-3075
E-mail: tujpr@tuj.temple.edu
URL: http://www.tuj.ac.jp/jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 テンプル大学ジャパンキャンパス |
![]() |
URL https://www.tuj.ac.jp/jp |
住所 東京都世田谷区太子堂1-14-29 |
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアにあるテンプル大学の日本校で、1982年に東京で開校しました。外国大学の分校として日本で最も長い歴史と最大の規模を誇り、2005年には文部科学省から外国大学の日本校として初めて指定を受けました。米国式カリキュラムに基づき、大学学部課程、大学院課程(教育学修士・博士課程、ロースクール、マネージメント修士)、アカデミック・イングリッシュ・プログラム、生涯教育プログラム、企業内教育プログラムの7つの課程で、世界約70カ国・地域から約4,000名が学んでいます。 |
学長(学校長) マシュー・ウィルソン |