- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
本プロジェクトは文部科学省 平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」の一環として、法政大学がオーガナイザーとなり、連携18大学でビジネス全体の流れを学ぶ「企画販売型共働実習(インターンシップ)〔プロジェクトリーダー 法政大学 専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授 藤村 博之〕」に取り組んでいる。
企画販売型共働実習は、新しいスタイルのインターンシップ。まず「経営・事業運営基礎知識講座」・「顧客対応・店舗運営・販売スキル研修」などの講座を受講し、経営・事業運営・組織運営について学ぶ。その上でビジネスの基本である企画~仕入~販売~決算という一連の流れを実践することで、学生の働く力を養うことがねらい。
本プロジェクトの実施は、一昨年、昨年の十条銀座商店街「和」スペース(東京都北区上十条2-26-10)に続き、3度目。今年は42人の学生が、法政大学・昭和女子大学・明治学院大学・青山学院大学の4大学を会場とし、株式会社ワールドのアウトレット商品(aquagirl・INDEX・OZOC・MINIMUM等)や被災地支援を目的としたアクリルたわしなどの被災地商材をブース販売を行う。
【販売スケジュール】 ※駐車場のご用意がありませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
1.法政大学: 市ケ谷キャンパス外濠校舎1階メディアラウンジ
(東京都千代田区富士見2-17-1)
日時: 2014年6月16日(月)~6月21日(土) 10:00~17:00
2.昭和女子大学: 80年館 1階 学生ホールB
(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
日時: 2014年6月23日(月)~6月28日(土) 10:00~17:00
3.明治学院大学: 白金キャンパス 本館 1階 14番会議室
(東京都港区白金台1-2-37)
日時: 2014年6月30日(月)~7月5日(土) 10:00~17:00
4.青山学院大学: 青山キャンパス 6号館 1階 模擬法廷スペース
(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
日時: 2014年7月7日(月)~7月12日(土) 10:00~17:00
(ホームページ)
http://outlet-japan-online.com
*「産業界のニーズに対応した、教育改善・充実体制整備事業」とは:
文部科学省の平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」に、法政大学を含む18大学による「首都圏に立地する大学における産業界のニーズに対応した教育改善」が採択された。
(連携18大学)
お茶の水女子大学、青山学院大学、大妻女子大学、工学院大学、駒澤大学、
芝浦工業大学、昭和女子大学、女子美術大学、専修大学、拓殖大学、東京家政大学、
東京電機大学、東京都市大学、東京未来大学、明治学院大学、目白大学、
東京家政大学短期大学部、法政大学
▼本件に関するお問い合わせ先
法政大学 学務部 教育支援課 平山・矢野
TEL: 03-3264-9520
E-mail: 3dep@ml.hosei.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |