- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明治大学日本語教育センターは、日本で日本語を学びたい外国人の大学生・大学院生を対象とした「日本語短期研修プログラム(夏期)<Meiji University Japanese Language Program Summer 2014>」を、駿河台キャンパスにて、7月21日(月)~8月7日(木)の日程で実施する。
7回目となる同プログラムは、日本語学習のほか、日本の文化、社会などについて様々な角度から学習できる講座として、参加留学生から毎回高い評価を得ている。夏期と冬期の年2回実施し、今回はヨーロッパ、アジア、北米など13か国から36人が参加する予定である。
プログラムは「日本語授業」「見学・体験」で構成され、日本語授業では日本語を勉強し始めたばかりの参加者から、母国で日本語を主専攻として勉強している参加者まで幅広いレベルの学生を受け入れ、会話からプレゼンテーションまで、話す力を向上させることを目標に、各レベルに合った授業を行う。「見学・体験」では、着物着付け、茶道、風呂敷包み、風鈴絵付けなどを楽しみながら、日本の文化や社会への理解を深める。
このほか、全日程を通して明治大学の日本人学生サポーターが参加者を全面的にバックアップするのも大きな特徴である。日本語授業での会話練習、「見学・体験」での通訳や生活アドバイスなどを通じて、参加者が同世代の日本人学生と交流しながら「生きた日本語」を学べる環境を提供している。
~日本語短期研修プログラム(夏期)~
【対 象】 海外に住む大学生・大学院生
【クラス】 入門・初級1・初級2・中級の4クラス
【内 容】 日本語授業:45分×42回、見学・体験:3時間×4回
※夏期プログラムは募集終了。冬期プログラムは、2014年8月20日(水)~9月24日(水)申込受付、2015年3月4日(水)~3月18日(水)実施予定
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |