玉川学園中学部・高等部

玉川学園高等部・中学部がスーパーグローバルハイスクールの指定を受け、関連教育活動を実施

中高ニュース  /  教育カリキュラム  /  その他

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

玉川学園高等部・中学部は、2014年4月に文部科学省から「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」に指定を受け(2014年から5年間)、研究開発名「国際機関へキャリア選択する全人的リーダーの育成」を掲げて取り組んでいる。そのいったんとして、2つの教育活動を実施する。

1. 「第1回 グローバルキャリア講座」
 今回は第1回目として、元外務省国際機関人事センター所長の伊藤光子氏を講師として招き、国際機関でのキャリアイメージについて講演いただく。

【日 時】 7月16日(水)11:15~12:15 
【講 師】 伊藤光子氏(元外務省国際機関人事センター所長)
【対 象】 高校3年生(12年生)全員
【場 所】 玉川学園中学年講堂

○ 伊藤光子氏 略歴
 外務省国際機関人事センター所長、海外安全相談センター室長を歴任。その後、在インドネシア大使館、ニュージーランド大使館に赴任。またOECD日本政府代表部にも勤務し、国際機関とのつながりも深い。

2. ラウンドスクエア実行委員会主催「玉川会議-GAKKO+模擬国連会議」

【日 時】
 7月19日(土)10:00~16:00(主要言語英語・第2言語日本語)
  ●10:00~12:00 “Tamagawa meets GAKKO” 
  ●13:00~15:30  模擬国連「絶滅危惧種の管理と対処法」

○ 玉川会議とは?
 本学9年生(中学3年生)~12年生(高校3年生)が所属する生徒組織ラウンドスクエア実行委員会主催による国際会議形式の生徒会議(7月17日~19日・3日間)。今年のテーマを“Break out of our shell~Do whatever you fear most~”「自らの殻を破ろう!~自分が一番恐れることに挑戦しよう~」と設定し、3日目にあたる7月19日(土)には他校からの団体、生徒を招いてワークショップやアクティビティを計画。総勢50~60名規模で実施します。

○ GAKKOプロジェクトとは?
 2002年古賀健太(イェール大学)によって設立。ハーバード大学、トロント大学など欧米のトップスクールに通う国内外の大学生たちによる高校生向けワークショップ。

○ 模擬国連とは?
 参加者は各国の代表として、環境分野のテーマ「絶滅危惧種の管理と対処法」について外交関係を考えながら討論を重ねていくもの。国益を考えた討論力、コミュニケーション力が必要とされる。今回は2時間という短い時間設定ではありますが、白熱した生徒たちの討議をぜひご期待ください。