- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
すべての世代が安心して暮らせる都市「ヘルスケアシティ」――それは、これからの時代に求められる新しい都市像。工学院大学建築学部+ヘルスケアシティ研究会主催シンポジウムにおいて明らかになる。
超高齢化、少子化、人口減少、中心市街地の衰退など、現代の都市が抱えるさまざまな問題に、医療や福祉のシステムと都市との関係の再構築からアプローチする新しい都市像、それが「ヘルスケアシティ」――工学院大学建築学部とヘルスケアシティ研究会による、その研究成果と構想をプレゼンテーションする。
◇ シンポジウム 新しい都市像としての「ヘルスケアシティ」構想
[第1部 プレゼンテーション]
新しい都市像としての「ヘルスケアシティ」/ヘルスケアシティ研究会
[第2部 パネルディスカッション]
ヘルスケアシティへの視座―医療と都市
〈コーディネーター〉
野澤 康(ヘルスケアシティ研究会座長、工学院大学建築学部まちづくり学科教授)
〈パネリスト〉
豊田奈穂(総合研究開発機構研究調査部主任研究員)
遠藤 新(工学院大学建築学部まちづくり学科准教授)
永井豊彦(ヘルスケアシティ研究会、株式会社佐藤総合計画)
日時: 2014年7月31日(木) 18:30~20:30 (開場 18:00)
会場:
工学院大学アーバンテックホール(新宿キャンパス3階)
●新宿キャンパスアクセスマップ
http://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/access.html
定員: 300名 (申込先着順 申込は下記メールアドレスまで)
参加費: 無料
▼本件に関する問い合わせ・申し込み先
シンポジウム事務局
E-mail: healthcarecity0731@gmail.com
※お申込の際は、氏名・所属・連絡先を明記ください
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 工学院大学 |
![]() |
URL https://www.kogakuin.ac.jp/ |
住所 東京都新宿区西新宿1-24-2 |
学長(学校長) 今村 保忠 |