学習院大学

学習院大学文学部教育学科が10月4日に教育学科創設記念・第2回国際シンポジウム「輝く世界の女性教育学者たち」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  国際交流

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

学習院大学文学部(東京都豊島区)は10月4日(土)に第2回国際シンポジウム「輝く世界の女性教育学者たち」(協力:一般財団法人 日本児童教育振興財団)を開催する。これは、昨年教育学科が創設されたことを記念して行うもの。当日は国内外から女性教育学者を招請し講演を行うほか、佐藤学教授による指定討論を実施。また、午前10時からはプレ・シンポ「若きアジアの女性研究者たち」も開催する。参加費無料。要事前申し込み。

◆学習院大学文学部教育学科創設記念・第2回国際シンポジウム「輝く世界の女性教育学者たち」
【日 時】 10月4日(土) 13:00~17:00
【場 所】
 学習院大学 北1号館201教室
 ・JR目白駅 徒歩30秒
 ・東京メトロ雑司ヶ谷駅 徒歩7分
【司 会】 長沼 豊(学習院大学教授)
【プログラム】
●挨拶と趣旨説明
 諏訪 哲郎(学習院大学教育学科主任)
 嶋田 由美(学習院大学教授)
●第1部 「躍動するアジアの教育:展望と課題」
■基調講演者
・シンガポールにおける初等教育改革の進展 ―政策から実践へ―
 クリスティーン K. リー(世界授業研究学会会長・シンガポール国立教育研究所准教授)
・情感教育における理論と実践への探索 ―私の研究経歴や反省から―
 朱 小曼(北京師範大学教授・前中華人民共和国中央研究所長)
・日本の教育:国際的に生きる宝物
 キャサリン C. ルイス(世界授業研究学会副会長・米国ミルズ・カレッジ教授)
●第2部 「女性教育学者によるアジアの教育」
■基調講演者
・美術館教育における革新的思考
 林 曼麗(台北教育大学教授・前国立故宮博物院院長)
・ケアと学びを保証する園・学校づくり ―女性教育研究者の視点から―
 秋田 喜代美(日本保育学会会長・日本読書学会会長・東京大学大学院教授)
■指定討論
・教育学における女性たち:5人の報告へのコメント
 佐藤 学(学習院大学教授)
●閉会の挨拶
 諏訪 哲郎

【参加費】 無料
【申込方法】
 E-mailまたはFAXにご氏名、ご所属、ご連絡先を記入の上申し込んでください。
 ●E-mail: edu-off@gakushuin.ac.jp
 ●FAX: 03-3986-1239

◆プレ・シンポ 「若きアジアの女性研究者たち」
【日 時】 10月4日(土) 10:00~12:00
【場 所】 学習院大学 北1号館201教室
【司 会】 山﨑 準二(学習院大学教授)
【講 演】
・教師の声を聴く―私の教育研究
 浅井 幸子(東京大学大学院准教授)
・漢字教育における和語の活用―「はなす」「さく」「つく」
 李 軍(学習院大学非常勤講師)
・韓国における環境科目開設の経緯とその後の展開
 元鍾 彬(学習院大学非常勤講師)
・学校改革におけるケアリング
 北田 佳子(埼玉大学准教授)

※英語、中国語の講演には日本語訳が付きます。

▼本件に関する問い合わせ先
 学習院大学文学部 教育学科事務室
 〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
 TEL: 03-3986-0221(内線)5706
 E-mail: edu-off@gakushuin.ac.jp
 http://www.gakushuin.ac.jp/

【お詫びと訂正】 添付のPDFファイルのタイトル部分(裏面)に誤植がありましたので、正しいファイルに差し替えました。お詫びして訂正いたします。(大学通信)