- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学(千葉県松戸市/学長 川並弘純)児童学研究所(所長 松浦信夫)は9月20日(土)に公開講演会「小児期からのがん予防教育」を開催する。
がんは誰もがかかる可能性のある身近な病気で、今では日本人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで亡くなっている。
がんは予防が第一。日常生活上のさまざまな注意が、がんの予防に役立つ。そして、がんを予防するための工夫は、大人になってから意識するのではなく、子どものころから実践することが大切である。がん予防のために、子どものころからできることは?さまざまデータを元に講演する。
また、がんの最大の原因・タバコが子どもたちに及ぼす影響と、タバコのやめ方(禁煙治療)についても解説する。
◆小児期からのがん予防教育
【日 時】 9月20日(土)13:00~15:00
【会 場】
聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)14階
(千葉県松戸市松戸1169)
・JR常磐線・新京成線「松戸駅」下車、東口徒歩1分
【定 員】 80名(参加費無料 事前申込不要)
【講演者】 加治正行(静岡市保健所長)
【主 催】 聖徳大学児童学研究所
【後 援】
松戸市教育委員会、市川市教育委員会、柏市教育委員会、取手市教育委員会
▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学児童学研究所(知財戦略課)
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL: 047-365-1111(大代表)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |