- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
文教大学湘南キャンパス(神奈川県茅ヶ崎市)には、キャンパス敷地内にコナラやヤマザクラなどが自生する「文教の森」がある。この森を地域と大学との交流の場に再生するため、学生主体で毎年「文教の森収穫祭」を開催している。今年の開催日は11月2日。
神奈川県立茅ヶ崎里山公園に隣接する湘南キャンパスは、敷地の約4割が茅ヶ崎市でも有数の生物多様性を誇る谷戸の森となっている。
この森を地域と大学との交流の場に再生するために、大学生が地域住民と協力しながら里山を整備する「カレッジ・ビレッジ構想」の試みが2009年の8月から始まった。
こうした取り組みを広く社会に知ってもらい、里山の可能性を考える機会にすることを願って、「カレッジ・ビレッジ構想」の活動の一環として、地域の方と学生が交流するイベント「文教の森収穫祭」が、学生主体で毎年11月の初旬に行われている。申し込みは不要で、誰でも参加できる。
今年の「文教の森収穫祭」の詳細は以下のとおり。
【日 時】 11月2日(日) 11時~16時 (開場 10時30分、雨天決行)
【場 所】 文教大学湘南キャンパス「文教の森」 (茅ヶ崎市行谷1100)
【主 催】 文教の森プロジェクト、文教大学国際学部対外活動委員会、森プロジェクト小委員会
【プログラム】
●11:00 「音楽会 第一部」バイオリニスト 渡辺美貴さんとギタリスト 小畑和彦さんによる演奏
●12:00 「森ランチ」DESTURE(自家製天然酵母パン移動販売店)によるパン販売/学生によるスープ配布
●13:30 「森のワークショップ」自然の素材で楽器作り
●14:30 「音楽会 第二部」パーカッショニスト 加藤ちゃぼさんと手作り楽器で演奏会
●15:30 おやつタイム バームクーヘン作り
【交通アクセス】 JR茅ヶ崎駅または小田急線・相鉄線・地下鉄湘南台駅よりバス約20分
▼本件に関する問い合わせ先
文教大学 広報マーケティング室
TEL: 03-3783-5511(代表)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |