- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)は11月1日(土)、2日(日)に「第55回清泉祭」を開催する。今年度のテーマは「Lily of the Valley」。これは、小さな花が集まって美しく咲くスズランのように、それぞれの個性を生かしながら皆で素敵な学園祭を作りあげたいという思いが込められたもの。当日はステージイベントやミス清泉コンテスト、チャリティーバザーなどを実施。また、昨年に引き続き鹿児島県との連携企画も行う。
清泉女子大学の学園祭「清泉祭」は、各学科やクラブ・サークルがこの日のために準備や練習してきた作品をさまざまな形で展示・披露する学内の一大イベントである。在学生や保護者、一般の来場者の誰もが楽しめるイベントになっている。また、受験生が楽しみながら大学について理解できるよう、オープンキャンパスも併せて開催する。
そのほか、昨年度に引き続き「清泉×鹿児島コラボ企画」として鹿児島県との連携企画も多数実施する。これは、本館(旧島津公爵邸)が東京都有形文化財に指定されたことをきっかけに始まったもの。本場大島紬の試着体験や鹿児島の物産品販売など、さまざまな催しを企画している。
◆第55回清泉祭 「Lily of the Valley」
【開催日時】
11月1日(土)10:00~17:00
11月2日(日)10:00~17:00
※雨天決行
【場 所】
清泉女子大学(〒141-0022 東京都品川区東五反田3−16−21)
・JR、地下鉄浅草線、東急池上線 五反田駅から徒歩約10分
【イベント全体スケジュール】
■バルコニーステージ
終日、中庭ステージにて団体発表や本部企画を行う。
≪1日目≫
『清泉祭王子様コンテスト(仮)』 12:20~13:10
≪2日目≫
『Bibbide-babide-boo!!』 12:40~13:10
どちらも出場者に限らず、来場者全員が無料で参加可能。参加者全員に賞品がある。
■講演
≪1日目≫
『Our dream woman~憧れの女性になるために~ 卒業生による対談講演会』 15:00開場 15:30~16:30 140教室 自由席・入場無料。
≪2日目≫
『吉沢亮 Talk show』 15:00開場 15:30~16:30 2号館4階240教室
2日 10:30より清泉女子大学本館の奥庭にてチケット配布 全席指定(規定枚数に達し次第配布終了)
※清泉祭開始の10:00より前に並ばれますと、近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
■講堂
≪1日目≫
『Vimclip 無料Live』 15:00開場/16:00~17:00
チケットは10月6日より予約開始 全席指定
≪2日目≫
『ミス清泉コンテスト』 13:30開場/14:00~15:30 自由席・入場無料
※来場者の方先着でお土産(お菓子や化粧品サンプルなど)をプレゼントします!
■福祉局・チャリティーバザー
≪両日開催≫
10:00~12:00、13:00~16:00 2号館2階222教室
今年度もチャリティーバザーを開催。多くの企業からの協賛品をはじめ、各家庭からの提供品も多数ある。バザーの収益金は社会福祉団体を通じて、全額寄付する。
※お買い上げ品を入れる紙袋が不足していますので、環境のためにもチャリティーバザー会場へご来場の際には、各自紙袋をご持参願います。
■「清泉×鹿児島コラボ企画」
鹿児島県特産本場大島紬の着物でミス清泉のお披露目(1日目・10:15~10:30 中庭バルコニーステージ)
在学生(事前募集20名)の本場大島紬試着体験
鹿児島県物産品販売・観光情報コーナー(泉の間・本館1階)
大島紬ワークショップ・小物販売(泉の間・本館1階)
●第55回清泉女子大学学園祭実行委員会Twitter: @55th_seisensai
▼本件に関する問い合わせ先
清泉祭実行委員会室
TEL/FAX: 03-3448-9149
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |