- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
玉川学園は12月1日~25日まで、玉川学園正門前で「2014クリスマスイルミネーション 光の Misty Ring ―Projects of Media Design 2014-」を開催する。今年はプロジェクト型授業の一環として、芸術学部メディア・デザイン学科の学生がイルミネーションの演出を行い、幻想的な光でキャンパスを彩る。
「玉川学園クリスマスツリー」は、「ここに大きなクリスマスツリーがあったらいいな」という子どもたちの夢を叶えるために始まった。毎年恒例の風物詩として、地域に定着している。
今年は講義室や研究室、食堂棟を併設する7階建の教育学術情報図書館「大学教育棟 2014」の竣功に伴い、正門の玉川池のほとりに3本のシンボリックなツリーを設置。新たに生まれ変わったクリスマスイルミネーションで、冬のキャンパスを美しく照らす。
演出を担当するのは、芸術学部メディア・デザイン学科のプロジェクトチーム。授業の一環として実施されるもので、樹木や環境への負担軽減をめざし、直接ツリーに電飾を取り付けるのではなく、照明と霧の演出をコンピューターで制御するなど、さまざまな新しい試みを行う。10月10日(金)には特殊効果演出のプロの指導のもと、ミストと照明の効果実験を実施。5本のミスト発生機を使ったドラマチックな演出に成功した。
なお、光の演出は期間によって異なり、12月1日~19日まではウィンター・イルミネーション・バージョン、20日~25日は聖夜特別演出へと変化し、フィナーレを飾る。
※なお、玉川学園駅前花壇にもクリスマスイルミネーションの装飾を行う。
◆2014クリスマスイルミネーション 光の Misty Ring ―Projects of Media Design 2014-
【点灯期間および時間】
12月1日(月)~25日(木)16:30~22:00
【場 所】
玉川学園正門 玉川池
【アクセス】
小田急線「玉川学園前」駅下車 徒歩3分
※ 駐車場がありませんので、お車での来園はご遠慮ください。
【光の演出】
期間によって、光の演出が異なります。
12月1日(月)~19日(金) ウィンター・イルミネーション・バージョン
12月20日(土)~25日(木) 聖夜特別演出
◆クリスマスツリー点灯式 玉川学園・玉川大学2014クリスマスイルミネーション”光の Misty Ring”オープニングイベント
【日 時】
12月1日(月)16:15~16:45 (雨天決行)
【概 要】
3本のツリーの点灯を、芸術学部パフォーミング・アーツ学科の学生による金管楽器の演奏で演出する。また、新しく生まれ変わったツリーのイルミネーションについて、解説を交えながらの点灯を行う。
なお、点灯式では、ウィンター・イルミネーション・バージョンのほか、聖夜特別演出も先駆けて披露する。
【制 作】
玉川大学芸術学部メディア・デザイン学科プロジェクトチーム
http://www.tamagawa.jp/
▼取材に関する問い合わせ先
学校法人 玉川学園
キャンパス インフォメーション センター
TEL: 042-739-8710
FAX: 042-739-8723
E-mail: pr@tamagawa.ac.jp
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 玉川大学 |
![]() |
URL https://www.tamagawa.jp/ |
住所 東京都町田市玉川学園6-1-1 |
学長(学校長) 小原 一仁 |