金沢工業大学

金沢工業大学と金沢医科大学との医工連携による研究成果を報告――「第6回医工連携フォーラム」を開催

大学ニュース  /  先端研究  /  大学間連携

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

金沢工業大学では、「第6回医工連携フォーラム」を2月21日(土)14時から17時30分まで、金沢工業大学扇が丘キャンパス イノベーションホールで開催する。金沢工業大学は金沢医科大学と2008年3月27日に「医工連携による教育研究協力協定」を締結している。医療分野と工学分野が連携することで、いままで実現が難しかった新たな技術の研究開発を目指すとともに、北陸地区における産学連携による医療部品開発拠点の形成を目指す。

◆「第6回医工連携フォーラム」 概要
 日 時: 平成27年 2月 21日(土) 14:00~17:30
 会 場: 金沢工業大学 扇が丘キャンパス12号館401教室(イノベーション・ホール)
 主 催: 【KIT】金沢工業大学
 共 催: 【KMU】金沢医科大学

■プログラム
●14:00~14:10 開会の挨拶  
●14:10~15:10 基調講演 
 『肝細胞癌に対する先端治療の最前線』
●15:30~16:45 (15[分/テーマ]×5) 研究成果報告会
 (1)「Holmium:YAG LASERによる尿路結石破砕効率に関する検討」
 (2)「ストーマ周囲皮膚障害の支援」
 (3)「3D構造を有する人工足場材に対するDLC被膜が骨伝導能に及ぼす影響」
 (4)「フッ素添加型DLC被膜の形成が抗菌効果に及ぼす影響」
 (5)「胃壁縫合装置の開発」
●16:45~16:50 閉会の挨拶 

■同時開催
 金沢工業大学・医工連携オナーズプログラム学生によるポスターセッション 
 (「医工連携に基づいた人間にやさしい医療機械の創製」に取組む学生プロジェクト)
会 場: 12号館1階 アントレプレナーズラボ
●17:00~17:30 同プロジェクトに取り組んだ学生による説明を行う

▼本件に関する問い合わせ先
 金沢工業大学 広報課
 石川県野々市市扇が丘7-1
 TEL: 076-246-4784
 E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp