- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明治大学が教員・卒業生を中心とした人的ネットワークなどを活用し,創業・ベンチャー育成を支援。
           明治大学研究活用知財本部は、研究活動によって生まれる研究成果および知的財産を民間企業や地域社会等に還元し、平和で豊かな社会を創造するため、「研究」と「教育」とともに「社会貢献」に寄与することを目的として設置され、日々活動を行っている。
 同本部内に設置された「明治大学研究成果活用促進センター」は、教員・卒業生を中心とした人的ネットワークなどを活用し、創業・ベンチャー育成に必要な支援を行っている。これまでにおよそ20のプロジェクトについて事業化が取り組まれ、10社あまりの会社設立の実績があり、現在も多様な入居者が積極的に活動している。
(下記、2014年度報告書より一部抜粋)
・事業名: 一般財団法人地域観光戦略研究所
・責任者: 青井倫一(専門職大学院教授) 
・内 容:
 国内外の市場に対し、日本の観光資源(Japan Cool)を活用し地域活性化に資するプロジェクト及びシステムの研究、障害となる要因を明らかにする。
・事業名: ローカルエリアコミュニティシステム研究所 株式会社COCO・WA・DOCO
・責任者: 安藏 伸治(政治経済学部教授)
・内 容:
 クラウドPBXという電話交換機のクラウド提供においてユーザー数を大幅に増やし、多対多の情報発信を自治体や商店街において実証。
・事業名: 一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)
・責任者: 福原美三(研究・知財戦略機構特任教授)
・内 容:
 日本初で唯一の大規模公開オンライン講座(MOOC)推進団体として日本におけるMOOCの認知度向上及びMOOC講座配信の推進を行う。
※上記活動報告書は明治大学ホームページよりご覧いただけます。
 http://www.meiji.ac.jp/tlo/about_incubation_center.html
▼取材に関する問い合わせ先
 明治大学経営企画部広報課
 TEL: 03-3296-4330  
 E-mail: koho@mics.meiji.ac.jp
          
          
          
| 大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 明治大学 | 
| URL https://www.meiji.ac.jp/ | 
| 住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 | 
| 学長(学校長) 上野 正雄 | 


 ログイン
ログイン 大学探しナビで明治大学の情報を見る
大学探しナビで明治大学の情報を見る