- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学社会福祉学科の学生が茨城県常総市の水害避難者に対してホットケーキを提供した。
聖徳大学(千葉県松戸市 学長/川並弘純)心理・福祉学部社会福祉学科の学生が10月8日(木)に、水害により茨城県常総市の「石下総合体育館」で避難生活を送られている住民や支援に訪れているボランティアに対して、ホットケーキを焼いて提供した。
学生たちはこれまでも授業の空き時間を使って物資の仕分け、瓦礫清掃のボランティア活動を実施してきたが、その支援活動の一環として、今回は7名の学生がその場にいる方々が少しでも一息できる時間を作れたら、という思いで企画した。
▼この件に関する問い合わせ
聖徳大学心理・福祉学部社会福祉学科教授
赤羽克子
電話: 047-365-1111
▼聖徳大学の広報に関する問い合わせ
聖徳大学 総務課 広報渉外グループ(古澤)
電話: 047-365-1111(代) 内線3961
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |