- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学(千葉県松戸市 学長/川並弘純)大学院教職研究科は2月9日(火)に「教職実践フォーラム2015」を開催する。シンポジウムのテーマは「子どもの規範意識を育む」。
同研究科の特色は、全国の教職大学院では唯一「幼児教育コース」と「児童教育コース」を設置していること。また、平成26年度からは現職教員を対象に、組織マネジメントをより専門的に学修する1年制の専修プログラムも開講している。
「教職実践フォーラム2015」では、同研究科の特色を生かし、幼児教育を推進している教育現場の園長と小学校教育を推進している小学校長にご登壇いただき、幼児教育と小学校教育の連携・相互理解を深める視点から幼小教育の課題である「子どもの規範意識」をテーマに取り上げ、幼稚園教育から小学校教育への円滑な接続の在り方を探る。
◆「教職実践フォーラム2015」
【会 場】 聖徳大学 1号館 1219教室
【日 時】 平成28年2月9日(火) 14:00~16:30
【参加費】 無料
【申 込】 特に申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。
■シンポジウム
【テーマ】 「子どもたちの規範意識を育む」―小学校教諭と幼稚園教諭の相互理解を通して―
【シンポジスト】
・成瀬 美重子氏 (松戸市立小金小学校長)
・朴木 一史 氏 (葛飾区立清和小学校長)
・武田 紀之 氏 (晴山幼稚園長・オイスカバンコク日本語幼稚園兼務)
・岩城 眞佐子氏 (中央区立月島幼稚園長)
・石渡 登志江氏 (認定こども園新宿区立西新宿子ども園長)
▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学 教育支援課
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL: 047-365-1111(大代表)
▼聖徳大学の広報に関する問い合わせ先
聖徳大学 総務課広報渉外グループ(古澤)
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL: 047-365-1111(大代表)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |