- ★Google+
 - ★Hatena::Bookmark
 
金沢工業大学では、共和電機工業株式会社の業務改善に学生が取り組む「KITインターンシップ・プロジェクト」課題解決提案発表会を、8月8日(月)14時から16時まで共和電機工業株式会社で開催する。金沢工業大学の学生8名が、解決案を共和電機工業株式会社の社員に提案。優れた提案をした学生が夏季休業中に実際にインターンシップを行い、解決策を実践する。
           金沢工業大学では、連携企業から提供された実践的な課題に対して、問題発見解決に取り組む独自の産学連携教育プログラム「KITインターンシップ・プロジェクト」を実施している。
 学生が連携企業のプロフィールや提供されるテーマに対して理解を深め、連携企業のエンジニアになりきって問題発見解決に取り組む。
 創出した問題発見解決プランはコンペ形式により評価され、その中で最も効果的なストーリーを創出した学生が連携企業に派遣され、解決策の具現化に取り組む。
 今回は、共和電機工業株式会社から提供された次の2つのテーマに対して有志学生が挑戦するほか、審査会当日は社員チームからも課題解決の提案を発表しあう。
(1)電子基板製造現場の超スピード化!
(2)工作機械製造工場のムダを削減!
▼本件に関する問い合わせ先
 金沢工業大学 広報課
 石川県野々市市扇が丘7-1
 TEL: 076-246-4784
 E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
          
          
          
大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 金沢工業大学  | 
| 
	
	 | 
	
| URL https://www.kanazawa-it.ac.jp  | 
	
| 住所 石川県野々市市扇が丘7-1  | 
| 学長(学校長) 大澤 敏  | 
大学探しナビで金沢工業大学の情報を見る