- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、豊洲キャンパスに建設を進めていた製図室棟が完成を迎え、2月27日(月)に竣工式を執り行った。
2017年4月の「建築学部 建築学科」開設に合わせた教育環境の整備事業の一環であり、4年間を豊洲キャンパスで過ごす建築学部生の能動的な学びの支援を目的とする。
90年の歴史と伝統を誇る芝浦工業大学の建築教育が基礎となる建築学部。1学部1学科3コース制を取り、4年間の都心一貫教育で「建築工学」「建築デザイン」「都市計画」の横断的融合による実践的な建築教育を展開する。生活環境、都市などにおけるさまざまな問題に対し、新しい時代に相応しい解決策を提案できる人材育成を目指す。
【施設データ】
・名 称: 製図室棟[ARCHITECTURE PLAZA]
・床面積: 1階 623.59平方メートル
・構 造: 鉄骨造 一部 鉄筋コンクリート造
・階 数: 平屋建て
・設計監理者: 株式会社日建設計
・施工者: 鹿島建設株式会社 横浜支店
【デザインコンセプト】
・豊洲キャンパス既存建物、そして豊洲という街の特徴を反映させつつ、製図室棟は「キャンパスのパビリオン」としての建物になることを意識し、デザインされた。
・大きなガラス面で透明感を重視し、室内での教育活動を外へ公開することで、学生が主役となり、建物が背景となるよう意図している。
・内装については、学生が材料や構造を直接見て学べる工夫が施されている。
▼本件に関する問い合わせ先
芝浦工業大学 経営企画部企画広報課
担当: 土屋
TEL: 03-6722-2900
E-mail: koho@ow.shibaura-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 芝浦工業大学 |
![]() |
URL https://www.shibaura-it.ac.jp/ |
住所 東京都江東区豊洲3丁目7−5 |
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。 東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。 2024年には工学部が学科制から課程制に移行。 2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編し、新しい理工学教育のあり方を追求していきます。 創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。 |
学長(学校長) 山田 純 |