- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学は3月28日(火)に「学位論文合同発表会」を開催。同大大学院の修士・博士課程を修了する大学院生たちが、自身の研究の集大成を発表する。事前申し込み制で、学生以外も参加可。参加費無料。
このたびの「学位論文合同発表会」では、4人の大学院生が登壇。「<貧しい人>の友として生きる~<ラルシュ共同体>におけるコンパッションの思想に着目して」や「日本の公立小学校英語教育におけるCLIL指導導入の可能性に関する研究」といった研究テーマについて発表を行う。概要は以下の通り。
◆学位論文合同発表会
【日 時】 3月28日(火) 11:30~13:30
【会 場】 清泉女子大学 2号館3階 231教室(東京都品川区東五反田3-16-21)
【発 表】
(1)11:35~12:00 佐治有希子(修士課程地球市民学専攻修了)
<貧しい人>の友として生きる~<ラルシュ共同体>におけるコンパッションの思想に着目して
(2)12:00~12:25 黒田詩帆(修士課程思想文化専攻修了)
《アルノルフィーニ夫妻の肖像》の鏡―鋸歯状の形とメダイヨン装飾の意味―
(3)12:25~12:50 遠藤 杏(修士課程言語文化専攻修了)
初級スペイン語学習者に対する直説法現在完了の指導法
(4)12:55~13:30 相羽千州子(博士課程人文学専攻)
日本の公立小学校英語教育におけるCLIL指導導入の可能性に関する研究
【参加費】 無料
【申し込み・お問い合わせ】
参加申し込みの方は、メール( josyu-daigakuin@seisen-u.ac.jp )もしくはFAX(03-5421-3494)にて、以下の必要事項を記入しお送りください。
(1)名前、(フリガナ)、(2)電話番号、(3)Emailアドレス
【詳 細】 http://www.seisen-u.ac.jp/news/20170317-01.php
▼本件に関する問い合わせ先
清泉女子大学 学長室
〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21
TEL: 03-3447-5551
FAX: 03-5421-3494
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |