- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学就職課は10月18日(水)から、スリール株式会社とのコラボレーションプロジェクト「ワーク&ライフ・インターン2017」を実施する。同社の「ワーク&ライフ・インターン」は、通常は4ヶ月間のプログラムとして提供されているが、同大ではプログラムのエッセンスを抽出した6日間の内容にアレンジされたものを採用。学生が共働き家庭を訪問し、6日間保育園のお迎えや食事、お風呂などの子育てを実際に体験する。
清泉女子大学就職課では、清泉スピリット「まことの愛・まことの知」を体験的に学ぶ機会として、スリール株式会社の「ワーク&ライフ・インターンシップ」をキャリア教育に取り入れている。
学生はインターンシップに入る前に「ワーク&ライフ講座」を受講。10年後の「なりたい姿」を考えるワークショップなどを行うほか、こどもの発達過程や関わり方、安全確保や応急手当の方法を学ぶ。
その後、実際に共働きの家庭を訪問し子育てインターンを実施。保護者同伴のもと、子どもの保育園のお迎えや食事、子どもとの遊びなどを行い、子育てと仕事の両立を体験する。
インターンシップ終了後には、子育て体験をふまえ「10年後のなりたい自分」や「大学生からライフキャリアを考えるアイディア」についてプレゼンテーションを実施。将来の仕事と家庭について真剣に考える機会とする。
◆昨年の実施例
【オリエンテーション】
【ワーク&ライフ講座(2日間)】
10年後の「なりたい姿」を考えるワークショップ
自分の軸・強みを見つけるワークショップ
こどもの発達過程、関わり方
安全確保と応急手当
インターンシップに入るにあたって
【子育てインターン(2日間)】
平日18:00~20:00 各家庭で保護者同伴の中、インターンを実施。保育園のお迎え、食事、遊び、お風呂など。
【子育てインターンの振り返り】
インターンで得た学びを振り返り、プレゼンテーションにまとめる。
【最終プレゼンテーション】
個人プレゼン: 10年後のなりたい自分
ペアプレゼン: 大学生からライフキャリアを考えるアイディア
【詳 細】 http://www.seisen-u.ac.jp/news/20170929-01.php
(参考)
スリール株式会社: http://sourire-heart.com/
ワーク&ライフ・インターンシップとは: http://sourire-heart.com/service/intern
清泉スピリットについて: http://www.seisen-u.ac.jp/overview/sprit.php
▼本件に関する問い合わせ先
清泉女子大学就職課
TEL:03-3447-5551
FAX:03-3445-0865
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |