- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学大学院(東京都豊島区)人文科学研究科身体表象文化学専攻と学習院大学文学会は、11月10日(金)に講演会「彫刻と絵画―人と現実の関係性を探る」を開催する。世界で多数の作品を発表している画家・彫刻家のダニエル・ベンスキー氏を講師に招請。彫刻と絵画を通して人と現実の関係性を探る。聴講無料、事前申し込み不要。
ダニエル・ベンスキー氏は、フランス出身の画家・彫刻家。アメリカやパリなど、世界で多数の作品を発表し、展示会を開催している。
今回の講演会では、ベンスキー氏が彫刻と絵画を通して人と現実の関係性を探る。概要は下記の通り。
◆ダニエル・ベンスキー氏講演会「彫刻と絵画―人と現実の関係性を探る」
【日 時】 11月10日(金)18:30~20:00
【会 場】 学習院大学中央教育研究棟405教室(東京都豊島区目白1-5-1)
【アクセス】
・JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
・東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩約7分
http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html
【講演者】 ダニエル・ベンスキー(Danielle Bensky)
【受講料】 無料
【申 込】 不要
【言 語】 フランス語(通訳付き)
【主 催】 学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻
【共 催】 学習院大学文学会
▼本件に関する問い合わせ先
学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻
URL: http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-hum/cult/
TEL: 03-5992-1404
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |